農事組合法人ほのか【No.06】水稲播種完了!田植えへ向けて準備中

2016/12/08 22:30 に 寺内昇 が投稿   [ 2016/12/24 16:13 に更新しました ]
2016年5月2日(月)

農事組合法人ほのかでは、4月中旬(4月17日)から水稲播種がスタートしました。100mのビニールハウス25棟への播種が完了。播種から2週間経過し、苗たちは、日ごとに元気いっぱいぐんぐん成長しています。

総勢28名(男性14名、女性14名)で取り組む連携作業は、各自得意分野を担当し、スピーディーに手際よく続けられていました。

1. 発芽・種籾調整

種籾を穀物酢入り温湯の水槽に浸漬(しんし)・温湯30度程で3時間浸漬させ、 発芽機で一夜寝かせます。その後、 脱水機で水切り をして乾燥 させます。


乾燥後の種籾
乾燥後の種籾


2. 土通し

ハウス内に盛り上げていた土を均一に砕いて、播種機まで運搬します。


若いお母さんが頑張ります
若いお母さん!頑張ります


3. 播種:播種機に土・種籾を投入する作業

播種機で、育苗マットに土入れ をし、 播種 し、さらに覆土していきます。
播種機に土入れ、種入れ、マット運搬など、それぞれの分担作業で能率良く、流れるように作業が続けられます。


播種機、フル稼働!
播種機、フル稼働!

手前は播種が完了した育苗マット
手前は播種が完了した育苗マット


4. 箱運搬

育苗マットをハウスまでトレーラーで運搬します。


育苗マットをハウスまでトレーラーで運搬
育苗マットをハウスまでトレーラーで運搬


5. 箱の設置

ハウスの床土に育苗マットを「ポンピタ機」で並べていきます。


育苗マットを並べます
育苗マットを並べます


6. 播種後、シートをかけて温度湿度調整


長さ100mのハウス一面に敷かれた育苗マット
長さ100mのハウス一面に敷かれた育苗マット

保温のためシートが被せられます
保温のためシートが被せられます


9時の休憩時間には、差し入れのおやつで皆さんほっと一息!
お疲れ様です!!!


休憩時間は、皆揃って
休憩時間は、皆揃って

皆一緒に、和気あいあい
皆一緒に、和気あいあい


播種から8日後(4月25日撮影)、緑色鮮やかに、苗たちはのびのびと元気に成長し続けていました。
苗さんたち!ファイト!!!


播種8日後の稲さん
播種8日後の稲さん

すっかりびっしり元気いっぱい!
すっかりびっしり元気いっぱい!


農事組合法人ほのか・写真(2016年:1,808枚)

3月(245枚)4月(426枚)5月(284枚)6月(193枚)7月(95枚)
9月(7枚)10月(38枚)12月(18枚)

定期総会(37枚)
ひまわり油用ひまわり(146枚)
ナッツ用ひまわり(40枚)ナッツ用ひまわり収穫(41枚)ナッツ用ひまわりの種殻剥き(30枚)
北竜町の稲(106枚)稲刈り(64枚)補助モミ暗渠(9枚)
大豆収穫(29枚)


農事組合法人ほのか・特集記事

農事組合法人ほのか・紹介ページ(2016年12月24日作成)

【No.01】平成27年度(第2期)定期総会(2016年2月15日)
【No.02】除雪作業スタート(2016年3月14日)
【No.03】育苗ハウスの耕起作業など(2016年4月7日)
【No.04】種籾浸漬作業(2016年4月11日)
【No.05】水稲播種へ向けての準備作業(2016年4月18日)
【No.06】水稲播種完了!田植えへ向けて準備中(2016年5月2日)
【No.07】メロン定植 & インゲン播種(2016年5月6日)
【No.08】田植えスタート(2016年5月23日)
【No.09】ひまわり播種(2016年6月6日)
【No.10】大豆播種(2016年6月9日)
【No.11】メロン摘果作業(2016年6月16日)
【No.12】メロン初出荷(2016年7月25日)
【No.13】ひまわりナッツ用のひまわりの種収穫(2016年9月20日)
【No.14】黄金に実った稲の収穫が始まりました(2016年9月23日)
【No.15】ひまわり油用のひまわりの種収穫(2016年9月29日)
【No.16】大豆収穫(2016年10月20日)
【No.17】ナッツ用ひまわりの種殻剥き & 選別作業(2016年10月31日)
【No.18】農業は達成感が魅力(2016年12月12日)
【No.19】元気いっぱい!ほのかのお母さん達(2016年12月12日)


◇ 撮影・編集=寺内昇  取材・文=寺内郁子