祝!黄倉良二氏 北竜町名誉町民!北竜町議場にて推戴式が執り行われました

2022年12月9日(金)

12月8日(金)09:15〜、令和4年第4回北竜町議会定例会に先立ち「黄倉良二氏名誉町民推戴式」が執り行われました。黄倉良二さん(83歳)は、北竜町では5人目、31年ぶりの名誉町民となります。

黄倉良二氏名誉町民推戴式

推戴式は、11月27日(日)に予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となり、この度実施されました。

北竜町議会議員・役場職員の皆さんが見守る中、佐野豊町長により「北竜町名誉町民」の称号が贈られ、名誉町民章と功労一時金が贈呈されました。

「名誉町民の証」称号贈呈
「名誉町民の証」称号贈呈
推戴式
推戴式
功労一時金贈呈
功労一時金贈呈

黄倉良二氏ご挨拶

「私はまだ元気でありますので、『食べものはいのち(生命)』の食べもの・いのち・食糧・環境・暮らしを守る北竜町をこれからも多くの方々に伝えていきたいと思います。ありがとうございました」と、力強い黄倉良二氏のお言葉でした。

「食べものはいのち」の精神を守リ抜く黄倉良二氏
「食べものはいのち」の精神を守リ抜く黄倉良二氏

記念撮影

北竜町議会議員の皆さんと共に!
北竜町議会議員の皆さんと共に!
佐野町長と佐々木議長とご一緒に!
佐野町長と佐々木議長とご一緒に!

発起人代表のご挨拶:佐野豊 町長

佐野豊町長より「黄倉良二氏名誉町民推戴式並びに祝賀会」発起人代表のご挨拶(原稿)をいただきましたので、ご紹介させていただきます。


この度、農業協同組合からのご推薦並びに、各農業関係団体長からのご同意を賜り、令和4年第3回議会定例会において、黄倉良二さんを名誉町民に推戴致し、議員各位のご理解を賜り、満場一致にてご同意を頂いたところであります。

これまで、北竜町の名誉町民は、4名の方がいらっしゃいます。

昭和46年(1971年)10月に後藤三男八氏、村上朝夫氏、松原作造氏、そして、平成3年(1991年)6月に森正一氏が名誉町民となられておりまして、この度の黄倉さんが5人目となります。

黄倉良二さんは、高校卒業と同時に家業である農業に従事する傍ら、消防団、青年団などの地域に対する奉仕活動、陸上を通した体育普及活動を行うなど、幅広い活動を展開して、地域の信望を得、若きリーダーとして昭和46年(1971年)に北竜町表彰条例に基づく表彰の第1号を、30歳の若さで受賞しております。

また、昭和48年(1973年)には北竜町農業協同組合理事に就任、自ら除草剤、化学肥料、防除のための農薬を一切使用しない自然農法栽培に取り組み、町内におけるクリーン農業の第一人者として、その普及並びに地域農業の発展に努められ、平成3年(1991年)には北竜町農業協同組合代表理事組合長に就任されております。

黄倉さんの農業の取り組みは若い担い手達を刺激し、昭和63年(1988年)には農協青年部の提案で「国民の命と健康を守る安全な食糧生産を宣言」し、平成2年(1990年)には町、改良区、農業委員会がそれぞれ宣言を行っております。

以来『食べものはいのち(生命)』の理念のもとに、農業と農協運動を通じて心と体の豊かさを目指す農業と農村づくりに努められました。このような実践が組合員に浸透し、生産の基軸がクリーン農業への取り組みとなり、『北竜町産米きらら397』が特A地区に指定されるなど産地評価の向上に努め、農協集荷力、単位当たり収量が全道一となる実績を納められました。

また、消費者交流にも積極的に取り組み、産地指定も100パーセントとなるなど北竜町産米の販売に努められました。

このような取り組みは、現在の北竜ひまわりライスの基礎を構築し、平成29年(2017年)には、晴れて、第46回日本農業賞集団組織の部で大賞を受賞、『北竜ひまわりライス』は特色のある米作りで、道内外で高い評価を頂いており、ふるさと納税の返礼品としても人気となっております。

黄倉さんは、組合長就任当時から広域合併の必要性を説き、結果、北空知8農協による『きたそらち農業協同組合』が平成12年(2000年)2月に設立し、代表理事専務に就任、平成14年(2002年)6月より代表理事組合長としてその手腕を発揮し、平成19年(2007年)4月に退任されました。

農協の役員を退任後の現在も、『百姓』として、『北海道有機農業研究会』監査を務められるなど、まだまだ現役としてご活躍いただいております。

今後は、少し肩の力を抜いていただいて、ご夫婦共々お元気で私たちにご指導賜りますようお願い申し上げます。

本日は、誠におめでとうございます」と、佐野町長のお言葉でした。


「黄倉良二氏名誉町民推戴式並びに祝賀会」発起人

  • 発起人代表:北竜町長・佐野豊
  • 発起人  :北竜町議会議長・佐々木康宏
  • 発起人  :きたそらち農業協同組合北竜地区代表理事・北清裕邦
  • 発起人  :北竜町商工会長・藤井雅仁
  • 発起人  :北竜町農業委員会長・水谷茂樹
  • 発起人  :北竜町土地改良区理事長・深瀬純一

 

黄倉良二氏の栄誉ある輝かしい功績に限りない愛と感謝と祈りをこめて
黄倉良二氏の栄誉ある輝かしい功績に限りない愛と感謝と祈りをこめて
 
歴代5人目に贈られる輝かしい称号・黄倉良二氏の「北竜町名誉町民」!!!
心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。
 
「食べものはいのち」の北竜町魂を守り抜き、伝え続ける黄倉良二氏の栄誉ある輝かしい功績に限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。

その他の写真

関連記事

2023年

北竜町ポータル

2023年3月31日(金) 3月25日(土)サンフラワーパーク北竜温泉で開催された、北竜町で31年ぶり5人目の北竜町名誉…

北竜町ポータル

2023年3月28日(火) 令和5年3月25日(土)午後4時、黄倉良二氏名誉町民祝賀会が、サンフラワーパーク北竜温泉にて…

2022年(令和4年)

北竜町ポータル

2022年12月9日(金) 12月8日(金)09:15〜、令和4年第4回北竜町議会定例会に先立ち「黄倉良二氏名誉町民推戴…

北竜町ポータル

2022年10月7日(金) 『広報ほくりゅう』10月号(No.686)に、「黄倉良二氏に北竜町名誉町民の称号を授与」の記…

北竜町ポータル

2022年10月5日(水) 元JAきたそらち代表理事組合長の黄倉良二さん(83歳)は、今年5月初旬、千葉県在住の清水昇さ…

北竜町ポータル

2022年8月15日(月) 北海道新聞「読者の声」(8月13日付け・朝刊)に、北竜町在住・黄倉良二さん(84歳)の投稿が…

北竜町ポータル

2022年4月19日(火) 4月18日(月)、北竜町ご出身・杉尾昇氏所蔵のブロンズ像・新田実氏作「婦人像」(1957年・…

2021年(令和3年)

北竜町ポータル

2021年8月27日(金) 北竜町碧水地区にあるコンビニ「セイコーマート」は、地域の暮らしを守る、地域の人々にとって大変…

2020年(令和2年)

北竜町ポータル

2020年11月18日(水) この度、2010年から2020年までの取材資料をベースに、北竜町のお米「ひまわりライス」に…

北竜町ポータル

2020年10月27日(火) 令和2年度春の叙勲にて村井宣夫氏が、永年に渡る地方自治と地域振興に対する功績が認められ「旭…

北竜町ポータル

2020年9月25日(金) 9月10日(木)、北海道たねの会(久田徳二 会長)のご紹介により、日本共産党議員団の方々との…

北竜町ポータル

2020年8月19日(木) 北海道新聞全道版6面(2020年8月19日朝刊)水曜討論コーナー「種苗法改正の影響は」にて、…

北竜町ポータル

2020年6月25日(木) 6月21日(日)・22日(月)の2日間に亘り、北竜町にて、山田正彦 氏(元農林水産大臣・弁護…

2019年(令和元年)

12月9日(月)、サンフラワー北竜温泉会議室にて、篠原常夫氏(90)を囲んで、田中盛亮氏(82)と黄倉良二氏(80)の3…

12月5日(木)、北竜町ひまわり大学講座にて、「『食べものはいのち』『命・食糧・環境・暮らし』を守り育む北竜町」と題して…

令和元年6月25日(火)、プラザ富士屋(深川市)にて、「北空知青年団OB会総会、並びに河野順吉さん『深川に生きて』発刊記…

この度、元北竜町議会議員の中村利弘 様(88歳)が、平成31年2月1日付けの高齢者叙勲の「旭日単光章」を受章され、4月3…

3月5日(火)10:00~、きたそらち農業協同組合北竜支所「年金友の会」第29回総会が、北竜町公民館大ホール(2F)にて…

2018年11月19日、平成30年秋の褒章の受章者が決定し、11月3日付けで発令となりました。厚生労働省の関連では170…

2017年(平成29年)

12月20日(水)、JAきたそらち北竜支所データ処理室(2F)にて、「第35回元旦マラソン実行委員会打ち合わせ」が行なわ…

8月2日(水)、JAひまわり(愛知県豊川市)総合企画部企画課・木村恭子さん、JA愛知中央会(愛知県名古屋市)経営指導部・…

遠く佐賀県からお祝いに駆けつけて下さったJAさが・大島信之 代表理事専務。祝賀会前日から、サンフラワーパーク北竜温泉に宿…

3月19日(日)、第46回日本農業賞集団組織の部で「北竜ひまわりライス生産組合」の大賞受賞祝賀会が、北竜町農村環境改善セ…

2016年(平成28年)

日本の絶景、北海道北竜町の「ひまわりの里」。北海道の観光名所。是非一度、ご覧ください。お米ソムリエが絶賛する「おぼろづき…

日本の絶景、北海道北竜町の「ひまわりの里」。北海道の観光名所。是非一度、ご覧ください。お米ソムリエが絶賛する「おぼろづき…

2014年(平成26年)

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

2013年(平成25年)

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

2012年(平成24年)

日本の絶景、北海道北竜町の「ひまわりの里」。北海道の観光名所。是非一度、ご覧ください。お米ソムリエが絶賛する「おぼろづき…

日本の絶景、北海道北竜町の「ひまわりの里」。北海道の観光名所。是非一度、ご覧ください。お米ソムリエが絶賛する「おぼろづき…

2010年(平成22年)

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

人口2,100人・高齢化率40%の元気に輝く町の「今」をお届けします。ひまわりのように明るく家族が 和(やわら)ぐ北竜町…

◇ 撮影・編集=寺内昇 取材・文=寺内郁子

jaJA