2012年7月3日(火)
6月29日(金)、「サマーバイキング~野菜で健康に~」がサンフラワーパーク北竜温泉内レストラン・風車で行なわれました。16:30~20:30の間で制限時間90分のバイキング!
「みのりっち北竜オープン記念イベント」ということもあって、直売所「みのりっち北竜」の朝採り野菜たちのオンパレード。「野菜で健康に!」を掲げるバイキングは、「北竜町産クールベジ」が登場し、一段と輝いていました。
▶ 注目の「北竜町産クールベジ」
今、世の中で脚光を浴びている野菜たち「クールベジ」。体の余分な熱を逃がすカリウムと水分を含む夏野菜たちです。
節電が求められている夏の季節、室温だけでなく、火照った体をヒヤッ!と冷やすしてくれる夏野菜「クールベジ」を沢山体に取り入れて、熱中症や夏バテを積極的に予防します。
登場した「北竜町産クールベジ」たちは、キュウリ、トマト、オニオン、アスパラ、ブロッコリー、カリフラワー(白、紫)オクラ、パプリカ(赤、黄色)ミニダイコン、スナップエンドウなどなど。

北竜町産を中心とした野菜たち
▶ ローマのカリフラワー「ロマネスコ」
その中でもひときわ目を引いた珍しい野菜は、ロマネスコ。イタリア語で「ローマのカリフラワー」という意味。
アブラナ科の野菜で、カリフラワーの性質をもちつつも、味はブロッコリーに近く、ほのかに甘い香りを放つ。
なんといっても、その形状のユニークさ。
花蕾(からい)が規則正しい螺旋を描いて円錐形を成す幾何学模様(フラクタル形状)。
さらに円錐自体が螺旋を描いて配列し、数段階繰り返されて自己相似の形状を示す。
しかも配列した蕾や円錐の数が、ひまわりの種の並ぶ数列と同様のフィボナッチ数列となっているのだから、ビックリ!
ひまわりの種の数列といい、ロマネスコの形状といい、宇宙から飛んできたような不思議な花や野菜が、北竜町で生まれ育つなんて、スゴイ!そんな野菜を味わえるなんて、しあわせ!
サラダに添える手作りドレッシングは、黒千石梅肉ドレッシング、シーザー、イタリアンの3種類。

北竜町産ロマネスコ

左:会話にも花が咲きます 右:綺麗な野菜たちを前に「どれにする?」
▶ 活平目の解体ショー
今回、料理名人・山森和樹さんが、さばくのは、ピチピチ飛び跳ねる、小樽産の活平目!
活きた平目を、見事にさばいていく山森さん!

左:活平目を見事にさばく職人技

名料理人・山森和樹さん
飛び跳ねる平目に、子ども達大喜び!
目の前で繰り広げられていく、活きた平目の解体ショーに子ども達は、「キャァーーー!、スゴイ!、格好イイー!」

左:オオー!生きてる 右:「!」
さばかれた平目は、隣でスタンバイしていた、前田朋和さんによって、リズミカルに握られていきます。握りたてホヤホヤの活平目のお寿司。
こんな活きのいい握り寿司を、この場で食べることができるとは、なんてしあわせ!今日のダブルハッピーですね。

左:寿司をにぎる・前田朋和さん 右:ひらめのにぎり
▶ 小さな可愛いパンにはさんで食べる、ビッグサイズの黒千石ハンバーグ
柔らかくて、ふわふわのプチブレッドは、全粒粉入りのヘルシーブレッド。
プレートいっぱいに広げ、オープンで焼き上げたチーズ入りビッグハンバーグを小さく切り分けて、パンに挟んでパクッ!美味しい!ヘルシー!
・揚げ物は、骨付きザンギ、ポテトコロッケ、ホタテクリームコロッケ、四元豚串カツ。
・蟹甲羅グラタン、ピザ、スパゲティ、海老マヨネーズ炒め
・山菜たっぷり炊き込みご飯、野菜の塩麹漬け(きゅうり、大根)、茶碗蒸し、コーンスープ。
・そして極めつけが「塩ラーメン」!あっさり塩味、あったかスープがたまりません!
次から次へと登場する、美味しいものたちの大行進です。

左:チーズ黒千石BIGハンバーグ 右:蟹甲羅グラタン

左:ポテトコロッケ 右:四元豚串カツ
▶ 宝石のように煌く、華麗なるデザートたち
上品な酸っぱさがおしゃれな、トマトゼリー。
ほんのり甘さがキュートな、かぼちゃプリン。
いろんな野菜のつぶつぶが不思議な触感のロールケーキ3種。
黒千石シュークリームとエクレアは、北竜町産おぼろづきの米粉入りの皮で包まれ、サクッサクッ、しっとりなめらかぁ~ ♫
野菜のゼリー寄せ、ヨーグルトのフルーツポンチなどなど。

左:数々のデザート 右:野菜たっぷり・ロールケーキ
子どもたちへのお土産は、嬉しいお菓子がプレゼント。
しかも、子ども温泉入浴無料券とソフトクリーム引換券付き!三拍子そろった、ワクワク楽しいお土産です。
美味しい、楽しい時間を、ありがとうございます!ご馳走さまでした!

こども達へのおみやげ
溢れるほどの美味しさをみんなで分けあって、味わって、
夏の暑さも、吹っ飛んでしまうほどの
お腹も心もじんわり満たしてくれる、しあわせフーズたちに
限りない愛と感謝と笑顔をこめて。。。

北竜町産の野菜たち
◆ 関連記事
・クリスマスバイキング@サンフラワーパーク北竜温泉 2011(2011年12月22日)
・北竜温泉サマーバイキング・初開催!(2011年6月18日)
・クリスマスバイキング@サンフラワーパーク(北海道北竜町)(2010年12月24日)
◇ いくこ&のぼる