手仕事の温もりが、人と人の「和」を紡ぐ「北竜町 ひまわりのまちクラフトマルシェ 2025」感動の記録

2025年10月18日(土)・19日(日)更新

効率や合理性だけではない、手仕事の温もり。10月18日(土)・19日(日)、北竜町で開かれたクラフトマルシェは、全国の作り手と来場者の笑顔が交差する、心温まる空間となりました。ここに集う人々の「好き」という純粋な感情の交流こそ、世界が求める「和の心」と「思いやりの心」。その感動の記録です。
目次

手仕事の温もりが、人と人の「和」を紡ぐ「北竜町 ひまわりのまちクラフトマルシェ 2025」感動の記録

  • 日時:10月18日(土)・19日(日)11:00〜16:00
  • 会場:北竜町公民館2階大ホール
  • 主催:北竜町、Creema

全国の作家・デザイナーの作品を購入・販売できる日本最大のハンドメイドマーケットプレイス。アクセサリー・バッグ・家具・ベビ…

 
北竜町公民館にて
北竜町公民館にて
2階大ホールにて
2階大ホールにて

受付:ひまわり飴のプレゼント

運営事務局・株式会社クリーマ共同創業者・大橋優輝 取締役
運営事務局・株式会社クリーマ共同創業者・大橋優輝 取締役
北竜町ポータル

2025年9月18日(金) 9月14日(日)、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」とのコラボレーショ…

受付:北竜町・高橋克嘉 総合政策官、(一社)つながる地域づくり研究所・一井暁子 代表理事
受付:北竜町・高橋克嘉 総合政策官、(一社)つながる地域づくり研究所・一井暁子 代表理事
つながる地域づくり研究所

代表あいさつ つな研の特徴は、住民や民間と行政の間の「通訳」ができること、 様々な分野やタイプの専門家や企業等……

19日・北竜中学校の生徒さん達がお手伝い!
19日・北竜中学校の生徒さん達がお手伝い!
  • ご来場アンケートにご協力いただいた方に、 ひまわり飴を1本プレゼント!(先着100名様)
  • さらに、Instagramの@hokuryu.craft をフォローすると、ひまわり飴をもう2本プレゼント! 3本集めてひまわりの花束をつくろう!
ひまわり飴プレゼント!
ひまわり飴プレゼント!
北竜町グルメマップ
北竜町グルメマップ

奇跡のような熱気に包まれた大ホール

10月18日(土)、北竜町公民館の大ホールは、まるで奇跡のような温かい熱気に包まれました。全国から集まったクリエイターたちの「魂」が込められた作品と、それを求める人々の純粋な「笑顔」が出会う場所、「北竜町 ひまわりのまちクラフトマルシェ Supported by Creema」。その美しい幕が開けたのです。

そこは、ただモノが並んでいる場所ではありませんでした。効率や合理性では決して測れない「手仕事の温もり」を通じて、人と人が出会い、心が通い合う「新しい形の和が生まれる広場」そのものでした。

熱気溢れる会場風景
熱気溢れる会場風景

息づく作品と、「思いやり」の交流

会場に一歩足を踏み入れると、そこには世代や立場を超えた、たくさんの人々の笑顔。アクセサリーをそっと手に取り、その繊細な輝きに目を細める女性。作り手さんと温かい言葉を交わしながら、お気に入りの一点を見つける喜びを分かち合う姿。

一つひとつのブースには、作り手さんの「これが好き」という純粋な情熱と、「誰かに喜んでほしい」という、北竜町が大切にしてきた「思いやりの心」が溢れていました。それは、現代社会が忘れかけている、人間らしい温かさそのものです。

北竜町が、新しい「出会いの交差点」に

北竜町のひまわりに導かれるようにして、全国から約30店ものクリエイター(creemaクリエーター19店、地元枠11店)が集まってくださったという事実。それは、この町に流れる「温かい和の心」が、クリエイターの皆さんの魂と共鳴したからに他なりません。

会場では「ちいさな結びの花ゴムづくり /フリルポーチ」「120色の布から選んでつくる /つまみ細工講座」「 木と革のnanairo / 木工・ レザーワークショップ 」といった、心惹かれるワークショップも開催されていました。来場した方々が、ただ作品を買うだけでなく、自ら「創る喜び」に触れ、この日の感動をより深い「物語」として心に刻む。素晴らしい光景です。

温かな思いやりの心が共鳴する空間
温かな思いやりの心が共鳴する空間

会場のレイアウト図

会場マップ
会場マップ

1. snowball 工房(北海道)/ 陶器 (18日のみ出展)

snowball 工房
snowball 工房
鮮やかな色彩の陶器
鮮やかな色彩の陶器

2. salvia(北竜町) / レジン作品(18日のみ出展)

salvia
salvia

3. SingingStone -歌石屋- (札幌市)/ 天然石アクセサリー

SingingStone -歌石屋
SingingStone -歌石屋
天然石の輝き
天然石の輝き

4. しぃりや(北海道) / アニマルスリッパ

 しぃりや
しぃりや
キュートなアニマルスリッパ
キュートなアニマルスリッパ

5. コガタ食堂(北海道) / ミニチュアフード

コガタ食堂
コガタ食堂
ひまわりキーマーカレー!
ひまわりキーマーカレー!

6. hijiri13 making things (北海道)/ ガラスビーズ・アクセサリー

 hijiri13 making things
hijiri13 making things
ひまわりビーズ髪飾
ひまわりビーズ髪飾

7. Tokadin(北竜町) / ニャンドゥティ・マクラメ

Tokadin
Tokadin
ひまわり刺繍(ニャンドゥティ)
ひまわり刺繍(ニャンドゥティ)

8. 幸せ運ぶ小さなお菓子屋さん LAPIN(名寄市)/ お菓子

幸せ運ぶ小さなお菓子屋さん LAPIN
幸せ運ぶ小さなお菓子屋さん LAPIN
シマエナガとひまわりクッキー
シマエナガとひまわりクッキー

9. enacoffee (旭川市)/ コーヒー(コーヒー豆を焙烙(ほうろく)とサンプルロースター(手回し焙煎機)で焙煎)

 enacoffee
enacoffee
自家焙煎えな珈琲
自家焙煎えな珈琲

10. caramella(神奈川県) / バッグ

 caramella
caramella
優しく人に寄り添うバック
優しく人に寄り添うバック

11. Atelier Clair-アトリエクレール〜(北海道) / 花雑貨

Atelier Clair-アトリエクレール〜
Atelier Clair-アトリエクレール〜
ひまわりの花ソーラーランタン
ひまわりの花ソーラーランタン

12. mined(北海道) / イヤリング

mined
mined
天然石の美しさやアロマの香りに導かれて。。。
天然石の美しさやアロマの香りに導かれて。。。

13. yu-hi(ゆーいん)組紐作家(北海道) / 組紐小物

yu-hi(ゆーいん)組紐作家
yu-hi(ゆーいん)組紐作家
組紐アクセサリー
組紐アクセサリー

14. 昼猫刺繍店 (北海道)/ 刺繍ブローチ

昼猫刺繍店
昼猫刺繍店
ひまわり刺繍
ひまわり刺繍

15. yoki (茨城県)/ 革とジュエリー

yoki
yoki
革とターコイズジュエリー、手打ち刃物の道具
革とターコイズジュエリー、手打ち刃物の道具

17. らむそんちょう (北海道)/ 布小物

らむそんちょう
らむそんちょう
ひまわりトート
ひまわりトート

18. Suffolk Leather(サフォークレザー)(北海道) / 革小物

 Suffolk Leather
Suffolk Leather
サフォークレザーひまわりピンズ
サフォークレザーひまわりピンズ

19. 龍のてづくり(北竜町) / パッチワーク

龍のてづくり
龍のてづくり
ひまわりパッチワーク
ひまわりパッチワーク

20. アウラ・ロコ(京都) / 金工アクセサリー

アウラ・ロコ
アウラ・ロコ
自分だけの物語を紡ぐような金工アクセサリー
自分だけの物語を紡ぐような金工アクセサリー

21. handmade mimaru(旭川市) / レジン作品

handmade mimaru
handmade mimaru
くまちゃん&ひまわりのオルゴナイト
くまちゃん&ひまわりのオルゴナイト

22. つむぎ(北竜町)/ 稲わら、白樺樹皮を使った小物

 つむぎ
つむぎ
北竜町産の稲わらや白樺樹皮を使った小物
北竜町産の稲わらや白樺樹皮を使った小物
19日・販売
19日・販売

23. shiromaru(北竜町)/ こぎん刺し

shiromaru
shiromaru
心が緩み、ほっと穏やかになるような、ひまわりこぎん刺し
心が緩み、ほっと穏やかになるような、ひまわりこぎん刺し

24. 工房ホリタ(北見市)/ 木の小物

工房ホリタ
工房ホリタ
木の表情を活かす、淡めで優しい木の小物
木の表情を活かす、淡めで優しい木の小物

25. hourglass(札幌市) / フラワー作品

hourglass
hourglass
いつもの暮らしに溶け込むようなシンプルでナチュラルなドライフラワー
いつもの暮らしに溶け込むようなシンプルでナチュラルなドライフラワー

27. yurumossa(富良野市)/ キャンドル

yurumossa
yurumossa
ひまわりキャンドル
ひまわりキャンドル

28. chiko(東京都) / はなゴム・ポーチワークショップ

 chiko
chiko
咲き編み(花ゴム・ポーチワークショップ)
咲き編み(花ゴム・ポーチワークショップ)

29. つまみ細工の 鳥待月(札幌市) / つまみ細工ワークショップ

つまみ細工の 鳥待月
つまみ細工の 鳥待月
ひまわりつまみ細工
ひまわりつまみ細工

30. 木と革のnanairo / 木工・ レザーワークショップ (18日のみ出展)

木と革のnanairo
木と革のnanairo
カラフル七色レザー
カラフル七色レザー

ステージ / 北竜けん玉クラブ

北竜町けん玉クラブ
北竜町けん玉クラブ
けん玉とのふれあい
けん玉とのふれあい

WORKSHOP

1. ちいさな結びの花ゴムづくり / フリルポーチ

ちいさな結びの花ゴムづくり
ちいさな結びの花ゴムづくり
19日・ワークショップ
19日・ワークショップ
北竜町ポータル

2025年9月18日(金) 9月14日(日)、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」とのコラボレーショ…

2. 120色の布から選んでつくる つまみ細工講座

120色の布から選んでつくる つまみ細工
120色の布から選んでつくる つまみ細工
19日・ワークショップ
19日・ワークショップ
北竜町ポータル

2025年9月18日(金) 9月14日(日)、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」とのコラボレーショ…

3. 革と木で作る オリジナル キーホルダー作り

革と木で作る オリジナル キーホルダー作り
革と木で作る オリジナル キーホルダー作り
19日「北竜町新しいロゴ作りワークショップ」に中学生がお手伝い!
19日「北竜町新しいロゴ作りワークショップ」に北竜中学校の生徒さんがお手伝い!

キッチンカー

黒千石らぶりんぐ号(黒千石事業所組合:焼き菓子・北竜町)

黒千石らぶりんぐ号
黒千石らぶりんぐ号

宮ちゃんのジャンボ焼き鳥(焼き鳥・妹背牛町)

宮ちゃんのジャンボ焼き鳥
宮ちゃんのジャンボ焼き鳥

Le Pont Neigu(クレープ・秩父別町)

Le Pont Neigu
Le Pont Neigu

18日のみ:ぼおの(ザンギ、手羽先・美唄市)

手作りザンギの店「ぼおの」
手作りザンギの店「ぼおの」

19日のみ:なこたこ(たこ焼き・新十津川町)

なこたこ
なこたこ
たこせん!
たこせん!
本場・大阪トロトロたこ焼き!
本場・大阪トロトロたこ焼き!

これこそが、私たちが目指す社会

デジタルの時代だからこそ、人は「手触り」のある温もりを求めます。

孤独を感じやすい時代だからこそ、人は「心」の通う出会いを求めます。

このイベントは、北竜町という「和の心」の土壌の上に、「手仕事」という新しい種が蒔かれ、見事な「笑顔の輪」という花を咲かせた、感動的な瞬間でした。

ここに在ったのは、競争や分断ではなく、互いの「好き」を尊重し、分かち合う「共創」の姿。これこそ、世界中の人々が心の奥底で求め、「私たちもこんな社会を作りたい」と願う、未来の社会の縮図ではないでしょうか。

この手仕事の温もりが、北竜町の「和の心」と共に、世界中の人々の心を照らす光となるような「ひまわりのまちクラフトマルシェ」に、限りない愛と感謝と祈りを込めて。。。

2日目澄み渡る秋晴れの空が広がる公民館前
2日目澄み渡る秋晴れの空が広がる公民館前

Youtube動画

その他の写真

関連記事

北竜町ポータル

2025年10月20日(月) 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」の運営する株式会社クリーマ(本社:…

 
北竜町ポータル

2025年10月10日(金) 目次 1 【18日・19日】宮ちゃんのジャンボ焼き鳥(焼き鳥・妹背牛町)2 【18日・19…

北竜町ポータル

2025年9月29日(月) 日本一のひまわりの町で、Creemaと北竜町が共創するクラフトマルシェが開催!全国から集う作…

Creemaのイベント

北海道・北竜町に、Creemaクリエイターと地元で活躍するクリエイター、 あわせて約30組が集まり『ひまわりのまちクラフ…

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

株式会社クリーマのプレスリリース(2025年9月24日 10時00分)日本一のひまわりの里、北海道北竜町で「ひまわりのま…

北竜町ポータル

2025年9月18日(金) 9月14日(日)、日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema」とのコラボレーショ…

  
🖋️ コンテンツ企画・記事執筆・写真選定・動画作成:寺内郁子  撮影・編集・サイト運営:寺内昇