2016年2月14日(金)
米産地協議会の翌日、グリーンコープ連合 多の津物流センターを訪問し、野口雅彦 農産本部長のお話を伺いました。お忙しい中、ご丁寧に対応して戴き、ありがとうございました!

グリーンコープふくおか・多の津物流センター

多の津物流センター内の事務所(2階部分)
▶ 野口雅彦 農産本部長のお話

野口雅彦 農産本部長
グリーンコープの運動と事業は、九州、中国、関西地方に展開する14の生活協同組合と商品の管理などを行うクリーンコープ連合が展開しています。安心安全で環境に配慮された商品や産直による農畜産物を、カタログによる共同購入を基本として組合員に供給しています。
グリーンコープ商品生産・製造認証システムのもとに、合成添加物の排除、残留放射能検査など、安心安全なこだわりの商品を取り扱っています。商品全体が長く継続生産出来るよう努めています。
▷ クリーンコープ赤とんぼ米の栽培段階
グリーンコープの赤とんぼ米は、有機栽培米(3年以上、化学合成農薬・化学肥料を使わずに栽培し、JAS規格による有機の認定を受けた米)、無農薬A(化学合成農薬不使用)、減農薬B(種子消毒に化学合成農薬不使用、収穫までに使用できる化学合成農薬は成分剤数で4剤以内)、減農薬C(種子消毒から収穫までに使用できる化学合成農薬の成分剤数は10剤以内)の4つの栽培段階があります。
▷ 米の生産奨励金
それぞれの米の栽培ランクごとに生産奨励金が支払われています。生産奨励金は、基本奨励金と加算奨励金の2段階で構成され、有機栽培と無農薬Aには加算奨励金が付加されます。米の相場価格が低下しても、奨励金を加算することで、ある一定の金額が生産者に渡る仕組みとなっています。
農産物は、一般的には、作り手と関係ないところで価格が設定されていますが、グリーンコープの青果物は生産者と直接相談の上、全品目、シーズンごと価格変動はありますが、固定価格で取引が成されています。一般的な市場物流とは違って、市場価格が下がっても上がっても価格は固定です。
▷ グリーンコープの福祉事業活動
その他、グリーンコープでは、福祉事業活動も数多く行っています。介護保険事業、生活応援事業、障がい福祉サービス事業、子育てサポート事業、ふくし情報でんわ、福祉生活用品の提供、生活困窮者自立支援、在宅福祉ワーカーズ等があります。
▷ 2013年以降の組合員増加
2013年(平成25年)頃まで組合員数が減少ぎみでしたが、一番大きな福岡県で集中的にPRする取り組みが進められました。ひとつひとつの生協は小さな集団なので、まだグリーンコープのことを知らない方もたくさんいらっしゃいます。そこで、知らせることからはじめようということで、TVCM、チラシや声掛けなど色々な形でグリーンコープのことを知ってもらう活動に力をいれています。さらに各種イベントの開催、郵便局内の設置、幟を立てる等、認知度を高め、仲間を増やしていく努力を重ねています。

グリーンコープ連合事務所
大変お忙しい中、お時間を戴き、貴重なお話をありがとうございました。
▶ グリーンコープふくおか姪浜店
この後、「グリーンコープふくおか」の20店舗の中の「姪浜店」をご紹介戴き、訪問しました。「グリーンコープふくおか姪浜店」は、多の津物流センターから高速に乗り、16km程南に位置します。

グリーンコープふくおか姪浜店
お米コーナーには、産直赤とんぼ栽培基準がしっかりと明記されています。

お米コーナー
玄米、五分づき、胚芽無洗米、もち米等が並んでいます。

玄米、五分づき、胚芽無洗米、もち米等が並んでいます
乳製品コーナー、産直びん牛乳は、回収・再使用されています。

乳製品コーナー
民衆交易ネグロスバナナは、フィリピン・ネグロス島の人々が、無農薬で丁寧に栽培するバナナ。互恵のためのアジア民衆基金が含まれています(500gに対して5円)

民衆交易ネグロスバナナ
生産者の顔が見える産直野菜の数々。。。

産直野菜の数々

冬にんじん
店内に突然、グリーンコープのマスコットキャラクター「元気くん」登場!!!
子どもたちと仲良くジャンケンをして、プレゼントを渡していました ♬

マスコットキャラクター「元気くん」

元気にじゃんけんぽん!
外に出かけ、元気いっぱいPR活動を頑張る可愛い「元気くん」です!

店外へ出て

満車状態の駐車場
生産者、組合員、事業所が力を合わせ、努力を重ねて、
安心安全な「生命を育む食べもの」を生み出していく偉大なる魂に
限りない尊敬と感謝と祈りをこめて。。。

阿蘇の日の出(大観峰より)
▶ 写真(75枚)はこちら >>
▶ 第1部はこちら >>
◆ 関連記事・ページ
・グリーンコープ連合・米産地協議会(福岡市)に北竜町参加【第1部】(2016年2月14日)
・グリーンコープ連合・野口雅彦 農産本部長のお話【第2部】(2016年2月14日)
・グリーンコープ連合ホームページ
・社会福祉法人グリーンコープ「抱樸館福岡」ホームページ
◇ 撮影・編集=寺内昇 取材・文=寺内郁子
|