| 2012年1月20日(金)
 
  黒千石ごはん 
 
 永井美保子さんお手製「黒千石ごはん」!
 
 ほんのり桜色に染まった黒千石ご飯、
 
 小さくもしっかりと存在感を主張する黒千石
 
 噛み締める程に感じられる甘さ、そして香ばしさ
 
 もっちり、もちもち、美味し~い!!!
 
 ごま塩 パッパと振りかけて・・・
 
 美保子さん、ご馳走さまでした
 
 ♡ ♡ ♡
 
 
  黒千石入り米粉パン 
 
 
 さらに、戴いた「ななつぼしの米粉」で、
 
 黒千石入り米粉パンを焼いてみました。
 
 ふんわり、もっちり、香ばしくて、
 
 ほんわか、しあわせパンを
 
 ありがとうございました。
 
 たくさんの感謝をこめて。。。
 
 ☆ ☆ ☆
 
 
 
黒千石大豆の専門店が昨年、札幌市内にオープンしたということで、先日、行ってきました。店名は「あっぱれ 黒豆屋」!
 
 2011年5月に札幌市営地下鉄・琴似駅すぐ近く、そして同年10月には札幌市の狸小路商店街に2号店がオープン!
 
 私達がおじゃましたのは、狸小路商店街のお店。
 
 
  黒千石黒豆本舗「あっぱれ 黒豆屋」(狸小路)
 
 
「毎日でもいい・・・100年食べたい」最高に嬉しい言葉でした。ありがと、です。
 と看板に書かれた大きな文字。。。
 
 店内には、あらゆる種類の黒千石加工品のオンパレード!
 
 きな粉、お茶、煮豆、フレーク、納豆、あんパン、和菓子、飴、黒千石酢(なんと2ヶ月かかってつくられたという本釀酢)
 ・・・どこをみていいかわからないほど、盛りだくさんの黒千石商品の数々
 ・・・まさに、あっぱれ!!!びっくりです!参りました!
 
 札幌にお越しの際は、是非お寄りくださいませ!
 
 
 
   左:黒千石茶  右:黒千石全粒あん
    左:黒千石豆もち・きな粉  右:黒千石 黒豆どん
    左:黒千石酢  右:黒千石納豆
 
 ◆ 黒千石黒豆本舗「あっぱれ 黒豆屋」
 
・中村食品産業(株)代表取締役 中村正文 
 札幌市西区八軒8条4丁目1番9号
 
・本店 (札幌市営地下鉄・琴似駅3番出口から徒歩30秒 ) 
 札幌市西区琴似1条4丁目4−17浜田ビル1F 
 Tel:011-616-0733
 
・狸小路商店街 (狸小路5丁目と6丁目の間の交差点すぐ近く ) 
 札幌市中央区南2条西5丁目13番地 狸小路5丁目 
 Tel:011-272-8096
 
 ◆ 黒千石事業協同組合〒078-2503 北海道雨竜郡北竜町字碧水31-1
 TEL(FAX) 0164-34-2377
 Web Shop はこちら
 
 
 
 
◆ 特設「黒千石大豆コーナー」設置サンフラワーパーク北竜温泉・ショップ
 (道の駅・サンフラワー北竜)
 〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町字板谷163番地の2
 Tel:0164-34-3321 Fax:0164-34-3251
 
 
 ◆ 参考ページ
 ・北竜町の黒千石大豆紹介ページ
 
 ◇ いくこ&のぼる
 |