| 2014年5月12日(月) 
    HIROKO ひまわり展「生きる」ちらし&ポスター
 竹内洋子さん・6年間の北竜町ひまわり畑で
 
 
北竜町ひまわりの里に魅入られた竹内洋子(たけうち ひろこ)さん。真樹会(田畑弘 代表)所属。ひまわりの里に6年間訪れ、描かれた絵画はアクリル絵の具60点、製作された木版画は20点。
 その中から、絵画40点・版画3点程(予定)が個展で展示されます。
 東京で「北竜町のひまわりと竹内さんの感性のコラボレーション」をどうぞご堪能ください。
 
 HIROKO ひまわり展「生きる」− 6年間の北竜町ひまわり畑で −
 
 ▶ 協賛:北海道北竜町
 
 ▶ 会場:ギャラリーコーワ・表参道ヒルズ1F
 (東京都渋谷区神宮前4−12−10 Tel:03-3408-4897)
 
 ▶ 日時:2014年6月5日(木)〜6月10日(火)
 12:00〜19:00(6月10日のみ17:30まで)
 
 ▶ アトリエ:スタジオクマ・Facebook
 (東京都豊島区池袋3−63−6 Tel:03-5950-1889)
 
 
 
    表参道ヒルズ・マップ(画像をクリックすると別画面で地図が表示されます)
 
 
| 
HIROKOひまわり展によせて
 感動と同時に筆が走る。
 それが竹内洋子さんの作風だ。
 悲、喜、苦、美・・・感じながら描き、
 描きながら感じる。
 
 私が初めて竹内さんと出会った頃は、
 自分の溢れる想いを一枚の絵にまとめ上げるのに
 七転八倒していた。
 しかし その不器用な筆使いの間から、
 類稀なる感性が感じられた。
 
 それから30余年、たゆまぬ精進努力を重ねられ、
 今日独特な世界観を確立された。
 豊かな感性と高い技もある。
 激しさと優しさが同時に存在する作品は、
 見る人の心を引き付ける。
 今後が非常に楽しみで目が離せない作家の一人である。
 
 2014年3月   真樹会代表 田畑 弘
 
 
 先生のヒマワりには、いろいろな表情があります。
 まさしく北竜町の130万本のヒマワリは、
 いろいろな表情で皆様のお越しをお待ちしています。
 
 2014年2月   北竜町長 佐野 豊
 |  
 
  竹内洋子(たけうち ひろこ)さんの作品(画像をクリックすると別画面で拡大します)
 
 
  サンフラワーパーク北竜温泉に飾られている作品
 
 
◆ 関連ページ
 ・画家・竹内洋子さんが魅せられた「北竜町のひまわり」(2014年8月15日)
 ・第28回北竜町ひまわりまつりプログラム・HIROKO ひまわり展(2014年8月15日)
 ・北竜町ひまわりの里
 
 
 
◇
 |