2016年5月 
第52回 北商ロードレース大会・開催要綱
本大会も、皆様方の暖かいご支援とご協力により52回目を迎えることが出来まし た。本年も下記の通り開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げま す。
太陽を味方につけたまち北竜町のひまわりを眺めながら、爽快に楽しく走ってみま せんか。  
 
北竜町体育協会 会長 澤田 正人 
1. 主催: 北竜町体育協会(澤田正人 会長) 
 
2. 後援: 北竜町商工会・北竜町・北竜町教育委員会・JAきたそらち北竜支所・ 
       北竜トータスクラブ・北海道新聞社・北空知新聞社 
 
3. 開催日時:平成28年(2016年)8月21日(日) 
 
・受付   08:00より 
・開会式  09:30 
 
・スタート 10:00(20km・10km・5km) 
      10:05(3km・3km ペア) 
 
・表彰式  各競技終了後 
 
4. 会場: 北竜町ひまわりの里(北竜中学校の横) 
 
5. コース:町道(やや上り・下りあり) 
 
6. 種目: 
 ・20km 〜   男・女(高校生以上) 
 ・10km 〜   男・女(高校生以上) 
 ・ 5km 〜   男・女(高校生以上) 
 ・ 3km 〜   男・女(高校生以上) 
 ・ 3km ペア 〜 子供は小学6年生以下、両親又は祖父母(手をつないでゴール) 
 
7. 参加料: 2,500円(3km ペアのみ一組3,000円) 
 
8. 制限時間:2時間30分(号砲より) 
 
  ・制限時間を経過した競技者、経過することが明らかな競技者には、 
   途中でレースの中止を命じることがあります。その場合は係員の指示に従い車に乗車して下さい。 
 
9. 申込方法: 
 
(1)事務局にお電話、FAX、ハガキ、またはメールでお名前とご住所を連絡してください 
 
 <メールの場合> 
  hokushou◇hokuryu.info(◇を半角の@で置換してください) 
 ・件名:第52回北商ロードレース大会・要綱送付依頼 
 ・内容:(a)氏名 (b)郵便番号・住所 (c)電話番号(携帯電話) 
 
(2)事務局より「大会参加要綱」及び「大会参加費郵便振替用紙」を郵送いたします 
(3)お手元に届いた郵便振替用紙にて、大会参加費をお支払いください 
  ★ 整理の関係上、郵便振替用紙は一人1枚としてください 
  (2名分以上をまとめて振り込むと間違いの原因となります) 
(4)事務局に届く郵便振替用紙にて参加申込を確認させていただきます 
 ※ 大会開催要綱と郵便振替用紙は、事務局より送付させていただきます。 
 
10. 申込期限: 
 ・平成28年6月20日(月)から平成28年7月20日(水)まで 
  ※ 振替は当日消印有効 
  ※ 事前に請求を頂いても振替用紙の発送は6月20日(月)になります 
  ※ 申込期間終了後、参加者全員に受付票を郵送します。 
    万が一、8月10日までに届かなければ、事務局まで連絡下さい 
 
11. 表彰: 
 
 ・各種目6位まで(副賞:北竜町産ゆめぴりか 10kg〜2kg) 
 ・参加者全員にTシャツ 
 ・3kmペアの小学生に図書カードを贈呈 
 ※ 完走証及び記録証はありません 
 ※ 競技終了後「記録一覧表」を掲示し、後日北竜町ポータルにて公表します 
 
12. 問合せ先: 
 
 ・北竜町役場内 体育協会事務局(川田・田村・中村) 
       Tel:0164-34-2111 / Fax:0164-34-2118 
       mail:hokushou◇hokuryu.info(◇を半角の@で置換してください)
 
 
13. その他 
 
(1)主催者として、自主交通整理員等を要所に配置し、事故防止に万全を期しますが、 
   参加者・応援される方々も交通ルールを守り、事故の無いようご協力願います 
(2)応援の伴走は認めないのでご協力願います 
(3)競技中の事故については、主催者側では一切責任を負いませんので、各自傷害保険等に加入し、 
   健康管理に十分注意され大会を楽しんで下さい 
(4)当日、気象状況などで大会が中止になっても参加料はお返しできませんが、受付時間帯に参加賞等を 
   会場でお渡しいたします。申込み後の取り消し、不参加等についてもお返しいたしませんのでご了承願います 
(5)大会開催中の写真、記事、記録等の新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します 
(6)会場での手荷物等は各自で保管して下さい 
(7)交通手段、宿泊等については各自で手配願います 
   ※ 会場までの交通手段・・・・空知中央バス(和線)北竜中学校前下車 
   ※ 北竜町内宿泊施設・・・・・サンフラワパーク北竜温泉(Tel:0164-34-3321) 
(8)自動計測について 
   ・トルソータグを使用した自動計測を行います。 
    タグの付随するナンバーカードを前面(胸)に装着して下さい 
   ・親子ペアの部では保護者がタグの付随するナンバーカードを装着して下さい 
   ・タグはゴール後、係員が回収します。 
   ※ 紛失・未返却の場合は実費 2,000円をご負担頂きますのでご了承願います 
 
以上 
◇ 
 |