2024年9月24日(火)
9月19日(木)10:00より、北竜町立真竜小学校(鎌田定男 校長)の5年生10人が、北竜町三谷の(株)高田さんの田んぼにて稲刈り体験を行いました。
稲刈り(高田 ファーム)
5月の田植えから4か月が経過。元気に成長し黄金色に実った稲を、昔ながらの手法である鎌で刈る稲刈り体験です。
真竜小学校5年生10名
黄金に実った稲
高田さんの刈り方説明
「今日は、5月に皆さんが植えた稲を刈っていただきます。
鎌はすごく切れるので、手を切らないように注意してください。
稲の一束を握り、斜めに角度をつけて、根本に鎌を当て、鎌の曲がりに合わせて手前にぐるりと一気に刈ります。刈るときは、稲束の上の部分を握り、稲束の持ち手を釜の刃に近づけないように注意します。上の方を持って下の方を刈っていきます」と、丁寧に説明する高田さん。
タブレットで稲刈り前の稲を撮影し、それぞれ鎌を手にして、いざ稲刈りスタートです。
タブレットで稲を撮影
稲刈り作業
生徒さん達、最初は恐る恐るぎこちない手つきでしたが、コツをつかんで慣れてくると、サクッと手早く刈り込んでいきます。
「とったどー!!!」と嬉しい喜びの声
コツをつかんでサクッと!
皆さん無我夢中!
手際よくテキパキと!
みんなで力合わせて!
お忙しい中、佐々木康宏 町長が激励訪問!
佐々木町長もみんなと一緒に稲刈り体験!
もう少しだ!ガンバ!
みんなで一緒に記念撮影!
稲束をビニール紐で束ねる
刈り取った稲をビニール紐で束ねていきます。
大切に丁寧に。。。
しっかりと愛情込めて。。。
お米の一粒一粒に感謝をこめて。。。
鎌田定男 校長先生もお手伝い!
さあ、ラストスパート!!!
稲束を軽トラに積み込んで。。。
感想
高田秋光さん
「子どもたちは、楽しそうにテキパキと刈っていたので良かったです」と、高田さん。
真竜小学校・5年生
「小さかった稲が大きくなって食べれるまで成長したので、嬉しいです。
稲刈りは、最初は一回で刈れなかったけど、慣れてきたら一回で刈れるようになり、楽しかったです。
出来上がったお米を食べるときは、自分で作ったお米なので、じっくり味わって食べたいです」と生徒さん。
稲架掛け(はさがけ)
小学校体育館へ稲を運搬。体育館2階の手すりに、稲架掛けをして乾燥させます。
水分を含んだお米を乾燥させて、水分を15%くらいまで落としていく作業。乾燥は2週間ほど行われます。
笑顔で受け渡し!
階段を登り、2階へ。。。

稲束を並べて。。。
束を2つに分けてかける
上手く乾燥しますように。。。
落ちこぼれのないように、最後までしっかりと。。。
みんなで記念撮影!
大自然の恵みをたっぷりと受けて、立派に育った黄金の稲!
生徒さんたちの喜びと感動とたくさんの愛がこめられた偉大なる稲たちが、最高に美味しいお米になりますように!!!
生徒さんたちの喜びと達成感に満ちた貴重な稲刈り体験に、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。
真竜小学校ホームページ(撮影・記事:鎌田定男 校長)
Youtube動画
その他の写真
関連記事
2024年7月10日(水)7月8日(月)10:00過ぎから、北竜町立真竜小学校(鎌田定男 校長)の5年生10人が、北竜町三谷の(株)高田のファームにて稲の成長経過観察を行いました。稲作成長経過観察[caption w[…]
2024年5月22日(水)5月21日(火)10:00過ぎから、北竜町立真竜小学校(鎌田定男 校長)の5年生12人が、北竜町三谷の(株)高田さんの田んぼにて田植え体験を行いました。北竜町立真竜小学校5年生の田植え体験[[…]
2024年5月22日(水) この投稿をInstagramで見る 高田 秋光(@qiuguanggaotian)がシェアし…
◇ 取材・文章:寺内郁子(撮影・編集協力:寺内昇)