2012年5月23日(水)
5月21日(月)、この日は二十四節気の小満(しょうまん)。万物が次第に成長して、一定の大きさに達するころとされ「万物盈満(ばんぶつえいまん)すれば草木枝葉繁る」と言われています。
さらにこの年、この日は、地球と太陽の間に月がおさまって一直線に並ぶ「金環日食」が見られる日。
輝かしい太陽のリングが天空に浮かび上がる、世紀の天体ショー。日本列島が沸き上がりました。
国立天文台によると、国内で金環日食が観測されたのは1987年9月23日の沖縄以来、約25年ぶり。
日本の広範囲による観測としては、平安時代の1080年以来932年ぶり だそうですよ!
東京、名古屋、大阪の大都市など各地で、くっきりと金色のリングが観測されました。
新聞切り抜き「部分日食の欠け方@札幌市」と観測用メガネ
(撮影:2012年5月21日)
北海道では、日食開始時刻の午前6時33分から、食が最大(85%)となる同7時51分すぎまでの1時間余りにわたって、太陽が欠ける部分日食が観測。
わが町、北竜町では、早朝、曇りがちだった空も、天空ショーが始まる7時30分頃には、眩しいほどに輝きはじめた太陽の姿。
この世紀の瞬間を共に味わおうと、北竜町のスーパー鉄人・米田穣先生(82歳)のご自宅のお庭で日食観望会。
米田先生のご指導のもと、観測グラスを目に当て、東の空をゆっくりと見上げていきます。
部分日食 左:07:35 右:07:47
部分日蝕 左:07:50 右:07:53
登校中の女子中学生や通勤途中の若者も立ち寄り、グラスを覗き込んでは、
三日月のような太陽に「おお~~~」と歓声!
わぁ〜、よく見える! 登校中の中学生と通勤途中の若者
すべてのものが重なりあい、偉大なる力となって満ち溢れていく、
壮大な天空ショーに、心から感謝です。
次回、日本で見られる金冠日食は、18年後の2030年、北海道です!
国道沿いに咲くチュッーリップも日食にビックリ?!
◆ 参考ページ
・国立天文台が撮影した金環日食(2012年5月21日)
◇ いくこ&のぼる
|