2012年4月26日(水)
サンフラワーパーク北竜温泉の名料理人・山森和樹さんの目利きによる、
新鮮な食材が入荷です!
まず、高級魚・知床浦臼産の船上活〆「キンキ」です!
北海道浦臼ブランドとして有名な「キンキ」、しかも船上で活〆された、脂乗りの素晴らしい白身魚。
脂肪分たっぷり、EPA・DHAもったぷり、羅臼沖の深層水で育った、高品質で美味なお魚です。
色が鮮やか、目が活き活きしていて、いまにも飛び跳ねそうなほど表面が艶やか! 刺身でも食べられる程の鮮度です。
![知床羅臼沖で船上活〆きんき](https://lh6.googleusercontent.com/-hV-7pBrFB-I/T5ZFIV3-ViI/AAAAAAAASd8/FniIueXROUI/s720/_IGP2246.JPG)
知床羅臼沖で船上活〆キンキ
そして、熊本産・秀「タケノコ」も入荷!
タケノコは、竹が旬な時期のもの。芽生えてから10日間の旬なものが「タケノコ(筍)」。
この時期が最も柔らかくて美味しい!この時期を過ぎると、硬くなってしまうそうですよ。
早いもので12月から出回り、鹿児島、熊本、四国、関西、関東産と、
桜前線のように北上して出荷されるとのこと。
米糠で茹でた筍を、ちょっぴり味見させて頂きましたが、
肉厚で、柔らかく、香り高く、まさに旬な味わい!
どんな料理に変身して登場するのでしょうか?
サンフラワーパークホテルの夕食、宴会料理で味わえます。
楽しみです!乞うご期待!
![今が旬の熊本産・秀・たけのこ](https://lh3.googleusercontent.com/-MN6lt7P9fSY/T5ZFLBww4lI/AAAAAAAASeE/QdOjrOFOesc/s720/_IGP2253.JPG)
今が旬の熊本産・秀・たけのこ
![米糠を使って煮た「タケノコ」](https://lh5.googleusercontent.com/-CpCSglGxIMw/T5ZFM_RX63I/AAAAAAAASeM/0ikh98Ub6Oo/s720/_IGP2255.JPG)
シャキシャキ感が堪らない、米糠を使って茹でた「タケノコ」
◆ 関連記事
・山森和樹・名料理人の厳選食材達:鮫鰈、アブラボウズ、ボウズギンポ、毛がに(サンフラワーパーク北竜温泉)(2012年4月3日)
◇ いくこ&のぼる
|