2012年6月27日(水)
6月23日(土)、グランドオープンとなった直売所「みのりっち北竜」。
2日後の6月25日(月)、北海道放送(HTB)の「イチオシ!生中継」に「みのりっち北竜」が紹介されました。
午後3時45分~5時までの間、生中継で4回登場です。
![サンフラワーパーク北竜温泉と北竜門(北海道北竜町)](https://lh6.googleusercontent.com/-asm_PRE5s6I/T-mKCtZ2kBI/AAAAAAAAVk0/h6Yd6rn731k/s720/_IGP9135.JPG)
「北竜門」と「サンフラワーパーク北竜温泉」(北海道北竜町)
![xxx](https://lh6.googleusercontent.com/-Cr42hHiKQBs/T-mKVIMY_PI/AAAAAAAAVmU/rdwfSg4T2HM/s720/_IGP9190.JPG)
左:北竜町産のすいか、きゅうり 右:北竜町産 ひまわりすいか
みのりっち北竜出荷者部会会長・宮島きよ子さんを中心に、関係者の皆さんがとびっきりの笑顔で、北竜町の特産品の数々をおもいっきりアピール!!!
ひまわりすいか、トマト、キューリ・・・まるかじるで「うまぁ~~~い!」とひろしくん。
おかあさんたちが作るあったかメニュー「黒千石納豆ごはんセット」のご紹介。
免疫機能を高める成分がたっぷり含まれた「黒千石納豆」をはじめ、ご飯、お味噌、野菜などすべてが、北竜町で栽培されたもの。安心、安全、新鮮、ヘルシーなご飯セットメニューです。
![黒千石納豆ごはんセット](https://lh6.googleusercontent.com/-zl_Gy5icev8/T-mKj69Jp4I/AAAAAAAAVng/0v73-RnUSno/s720/_IGP9251.JPG)
黒千石納豆ごはんセット(580円)
![北竜町産の野菜たち](https://lh6.googleusercontent.com/-qTtZqaOUVt4/T-mKNaf7T-I/AAAAAAAAVls/3RA_5TJe5rM/s720/_IGP9155.JPG)
左:出荷者協議会・宮島きよ子 会長 右:北竜町産の野菜たち
オープン当日の様子、サンフラワーパーク北竜温泉、レストラン風車(ふうしゃ)など、盛りだくさんで紹介されました。
営業課長の橋本学さんが登場して、レストラン風車の「手ごね黒ちゃんハンバーグ定食」を紹介。
「みのりっち北竜」のあったかさ、明るさ、そして元気が沢山伝わってくる瞬間でした。
![北竜温泉のジャグジー風呂](https://lh4.googleusercontent.com/-7NmqkaRXbyE/T-mKyXndxpI/AAAAAAAAVos/-AkEHgKQraM/s720/_IGP9321.JPG)
左:レストラン・風車(サンフラワーパーク北竜温泉) 右:北竜温泉のジャグジー風呂
![手ごね黒ちゃんハンバーグ](https://lh5.googleusercontent.com/-L7CAmR3jZak/T-mK_u59rGI/AAAAAAAAVp0/lgJo3jgqcJM/s720/_IGP9373.JPG)
左:北竜町の皆さん 右:手ごね黒ちゃんハンバーグ定食
ありがとうございます ♡
これからも、「みのりっち北竜」の応援を、どうぞ宜しくお願いいたします。
皆様のお越しを、北竜町民一同、心よりお待ちしております。
![みのりっち北竜](https://lh4.googleusercontent.com/-XXG-CSjjOBI/T-mJ5IPGTvI/AAAAAAAAVj8/yweQaoDvskA/s720/_IGP9104.JPG)
北竜町農畜産物直売所「みのりっち北竜」
◆ お問い合わせ
北竜町農畜産物直売所「みのりっち北竜」和泉記彦(いずみ としひこ)店長
〒078-2511 北海道雨竜郡北竜町板谷338-5
Tel:0164-34-2455 Fax:0164-34-2422
◆ 参考ページ
・サンフラワーパーク北竜温泉 紹介ページ
2012年6月23日〜9月末: 無休(08:30〜17:00)お母さんの台所(10:00〜15:00)
◇ いくこ&のぼる
|