2011/05/01 19:38 に ポータルコンシェルジェ が投稿
[
2011/05/29 4:48 に 寺内昇 さんが更新しました
]
2011年5月1日(日)
北海道八十八ヶ所霊場巡礼の旅、1回目。 週末を使う巡礼のスタートは、わが町・北竜町に所在する、第9番札所・弘徳寺です。
![◆写真の説明文](https://lh5.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/TbzwsRFTSvI/AAAAAAAAO0w/9gzmJ2cWHJw/s720/IMG_0002.jpg) 第9番 弘徳寺 釈迦如来
![◆小2写真の説明文](https://lh6.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/Tbzwp4bOX8I/AAAAAAAAO0o/M2Iww8aRYEA/s320/IMG_0006.jpg)
格調高く、心静まるご本堂内。ご本尊であられる釈迦如来涅槃仏様が静かに横たわられていらっしゃいます。 若住職と若奥様がご一緒に読経してくださいました。 若住職の唱えるお経の重厚な響きに、感動し無となる心。。。 日々の懺悔と深い感謝の心で勤行いたします。
![◆小4写真の説明文](https://lh6.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/Tbzwy4USu2I/AAAAAAAAO1E/x9fMit5Rr68/s320/_IGP1257.JPG)
![◆小6写真の説明文](https://lh4.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/Tbz1YzA8a9I/AAAAAAAAO1k/st1_fMiHPbE/s320/_IGP1294.JPG)
光明真言:おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まにはんどま じんばら はらばりたや うん (無心に唱えれば、御仏の光明に照らされて、霧が晴れ、浄心明らかにして真実が現れます。)
御真言:のうまく さんまんだ ぼだなんばく
御詠歌:中道を 説き広めたる 釈迦如来 五濁悪世を 救いたまへり
南無大師遍照金剛 なむだいし へんじょう こんごう (信じる心を開いて、お大師さまに守られ、人に優しく思いやりをもって、自分自身に厳しく精進してまいります。)
![◆小7写真の説明文](https://lh6.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/TbzwwCENxVI/AAAAAAAAO08/Crxf7UpthIc/s320/_IGP1268.JPG)
有難くも、若住職から、被災された皆様へのメッセージをいただきました。 相互供養 相互礼拝 お互いが助け合って生きていくことが、本来の人の生き方です。 ひとりで生きているのではなく、 みんなが助け合いの心で私達と繋がっています。 助け合いの心に目を向け、応援いたします。 合 掌 ![◆大2写真の説明文](https://lh3.googleusercontent.com/_2CxaF_IOYds/TbzwrL6OZwI/AAAAAAAAO0s/NxYispAdqAc/s512/IMG_0005.jpg) 相互供養 相互礼拝若住職の直筆@弘徳寺(北竜町)
◆ 弘徳寺
〒078-2516 雨竜郡北竜町字西川3-1 0164-34-2055
◇ いくこ&のぼる
|
|