祝!成人式(北海道北竜町)おめでとうございます

2011/04/21 0:51 に 寺内昇 が投稿   [ 2011/05/29 3:30 に更新しました ]
2011年1月9日(日)

平成23年度(2011年度)成人式が北竜町公民館にて行われました。

式に参列した新成人15人(男性6人、女性9人)の若者達は、豪華絢爛な振袖姿、シャキッとしたスーツ姿を身にまとい、眩しい程に輝いていました。

総務省の人口推計によると2011年の新成人は124万人(男性63万人、女性61万人)。北海道内の新成人は5万2千人余り。

壇上には向かって左から、格調高く掲げられた北海道旗日本国旗北竜町旗


記念撮影
平成23年度 北竜町成人式
@公民館(北海道北竜町)撮影:2011年1月9日


厳粛なる国歌斉唱の後、高田敏幸 北竜町教育委員長から、式辞が述べられました。

成人になられた皆様は、社会の一員としてさまざまな権利が与えられ、また多くの義務が課せられることになります。選挙権の付与、刑事事件の裁判員に選ばれること等です。
 今日を出発点に、変動する厳しい社会状況に打ち勝つ強い精神力、夢と希望をもって社会に船出される皆さんの前途を祝福いたします。そして、明日の社会を明るくする原動力となられ、元気で明るい人生を歩んでいかれることを心からご期待申し上げます


次に、三上公昌 教育委員による記念品贈呈。大路由貴さんが新成人を代表されて受け取られました。

そして、西野陽一 町長からの温かい祝辞です。

成人になられた皆さんは、何物にも変えがたい若さと可能性に満ちた未来があります。一人一人が夢と希望を持ち、何事にもチャレンジして、逆境に負けない、この荒波を乗り越えていただきたいと思います。
 私は町長として皆さんが育ったこの北竜町を全国に誇れる町になるよう頑張ってまいります。このことが、皆さんがいつまでも北竜町を心の拠り所としていただける町として、またいつでも帰って来れる明るく心温かい町になると思っています。
 人生は一度しかありません。自信と誇りをもって大きく飛躍し、明日の日本を背負う原動力になられることをご期待申し上げて、お祝いの言葉といたします


さらに、佐々木康宏 議会議長の力強い祝辞が続きます。

成人になられた皆さんは、大きな希望と叶えるための夢をこれからも持ち続けていかれることと思います。
 日本は戦争後65年を迎え、3つの20年に区切ることができます。戦後の混乱の中で国造りをした20年間。発展を遂げ経済大国になった20年間。そして3つ目の20年間は不景気時代。この失われた20年を生きてこられた皆さんが、これからの20年、明日からの20年を変えて日本を作っていって下さい。
 大いなる可能性を秘めた皆さんです。今日一日を大切に、ご家族に感謝し、この北竜の故郷を胸に抱いて強く生きていって欲しいと思います


御祝電が披露され、次いで、ご来賓の方々のご紹介。

そして成人代表として、能澤駿輔さんと三上友里恵さんが誓いの言葉を述べられました。

成人として自覚を深め、正義と真実を愛し、いつまでも明朗な精神を持ち続けて歩んでいきます。各々に与えられた分野に情熱をもって邁進し、平和で明るい社会の発展に寄与し、北竜町が益々発展することを誓います


記念撮影 成人者代表の言葉・成人者4つの誓い

記念品贈呈 平成23年度 北竜町成人式


式典後は、記念撮影、交流会が和気あいあいと繰り広げられました。小学校時代、中学時代の恩師の先生方による懐かしい思い出話の数々。

アトラクションは「北竜太鼓」の披露。創立18年目を迎える北竜太鼓14名の皆さんによる演奏。曲名は、担ぎ太鼓を交えた「まつり」、「勇将」、そしてOB・OGとなった新成人の5名の方々の参加による「やまびこ」です。

会場いっぱいに割れんばかりに響き渡る太鼓の力強い振動が、魂の奥深くまで伝ってきて、感動で涙が溢れました。

実に素晴らしい、厳格なる成人式を迎えられた新成人の皆様に心からのお祝いを申し上げます。


新成人も振り袖で参加・北竜太鼓 新成人も参加・北竜太鼓

新成人も参加・北竜太鼓 新成人も参加・北竜太鼓


ご成人、おめでとうございます

大自然に恵まれたこの北竜町の町で、
温かい人々の愛に包まれて育ち、新成人になられた皆さん

これからの北竜町を、明日の日本を担い、
そして明るい世界を築き上げていく皆さんに

無限の愛と感謝と願いをこめて。。。

平成23年度 北竜町成人式


◆新成人者名簿(敬称略)
(平成2年(1990年)4月2日~平成3年(1991年)4月1日生まれ)

石橋あかね 伊藤彰太 伊藤拓 大路由貴 大矢亜由美 岡早紀 川東祥平 小林真由美 紺野弥生 澤田愛子 杉本佳奈 竹林民子 能澤駿輔 林卓磨 松浦史枝 松田雄里 三上友里恵 南亮輔 


コメント