川本富美子さんの和紙人形は、町民文化際の作品展示発表されたり、北竜温泉のフロントに飾られたりして、多くの人々を魅了しています。今回から、その素晴らしい作品をウェブ上でも公開することとなりました(2015年11月スタート)。

【No.09】和紙人形・小さい早乙女 (2017年3月)


和紙人形「小さい早乙女」
和紙人形「香道の早乙女」



ワンポイント
◎ 取材ノート ◎

3月初旬、川本富美子さん宅へ「和紙人形制作依頼」のお電話が舞い込んできました。
横浜市在住の高橋様からのご依頼で、香道(こうどう)に使用する和紙人形「早乙女人形」を探していて、ネット検索により「河本富美子さんの和紙人形」を知り、依頼されたというお話です。

尚、今回作成された川本さんの和紙人形は、高橋さんの個人的なグループで使用されるもので、正式な香道のものではないとのことです。

香道に用いる「早乙女人形」は、大きさ6cm~8cm)。盤(30cm X 43.5cm)の上に立てて、移動可能な和紙人形。

「香道」とは、室町時代・東山文化のの一翼を担う香りの芸術。
一定の作法の元に香木をたいて、香炉をまわし、それぞれに香りを味わうもの。優雅な静けさの中に、日本独特の感性が秘められたもので、日本人の四季への繊細な感性、古典的な文学詩歌と結びつく世界に類のない香りの芸道です。

そして完成した「早乙女人形」。

香りを「かぐ」とはいわず「聞く」と表現する香道の世界。。。
嗅覚を主役に、心清め感性を研ぎすませて、心に響かせていく、
高貴で雅な品格漂う「香道」。。。

早乙女の初々しさが感じられる、素晴らしい和紙人形たちが、
優雅な香りの世界に、どのように同化し表現されていくのでしょうか。。。
素敵な早乙女人形たちに、
限りない愛と感謝をこめて。。。

小さい早乙女
小さい早乙女

上から 
上から

左から 
左から

横から 
横から

斜め後ろ姿 
斜め後ろ姿


後ろ姿 
後ろ姿


 和紙人形・小さい早乙女の写真(32枚)はこちら >>

 関連記事

 ・<道新ブログ>【北竜町】香りに心響かせる川本富美子さんの和紙人形「早乙女」(2017年3月21日)


川本富美子さんの和紙人形


◇ 撮影・編集=寺内昇 取材・文=寺内郁子