2019年3月5日(火)
北海道農政事務所において実施された「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテストに応募のあった作品のうち、優れた作品の表彰、さらに、受賞者・応募者・その他関係者との交流を深め、北海道の食文化の保護・継承の推進につなげるため、表彰式及び交流会が開催されます。(引用:北海道農政事務所ホームページ)
▶ 審査結果入賞作品(タイトル五十音順、作成者敬称略)
本動画コンテストは、北海道の食文化の保護・継承を目的とするもので、45作品の中から、審査の結果、優秀賞5作品、優良賞10作品、入選3作品、特別賞1作品が決定しています。
1.優秀賞
・「親子3代でニシン漬け」(千田 治子、千田 安枝、千田 美咲)(北海道札幌市)
・『北国の食文化「いずし」を漬ける』(浦木 明子)(北海道帯広市)
・「じいちゃんのべこ餅」(石井 清太朗、石井 なつ美)(東京都)
・「ジンギスカン」(ハンドルネーム「ジンくん」)(北海道苫小牧市)
・「とりめし~開拓と稲作の歴史が織りなす郷土の味~」(美唄市地域おこし協力隊)(北海道美唄市)
2.優良賞
・「アイヌ料理、フレンチと出会うAinu Food Meets French Cuisine」(吉村 卓也)(北海道札幌市)
・「石狩鍋」(ハンドルネーム「ドミニク」)(北海道苫小牧市)
・「いももち」(ハンドルネーム「ゆか」)(北海道苫小牧市)
・「親子三代厚田郷土料理いずしを継ぐ」(カネシメ髙橋水産株式会社)(北海道札幌市)
・『元気の源「北海道 黒千石大豆」』(寺内 昇&郁子)(北海道北竜町)
・「心も体もほっこり かぼちゃ団子」(北海道札幌手稲高等学校家庭クラブ、放送局)(北海道札幌市)
・「“伝統”料理を“伝統”野菜で新しく!~石狩鍋八行すいとん~」(札幌保健医療大学商品開発研究会サークル)(北海道札幌市)
・「母から子へ受け継がれる食卓」(三好 蘭、三好 蕾、椎名 藤佳)(北海道札幌市)
・「ピンクのあいつ」(ハンドルネーム「赤い彗星」)(北海道苫小牧市)
・「ヤマメの焼き干し」(桃井 一元)(北海道苫小牧市)
3.入選
・「いざという時のために受け継ぎたい昔ながらの台所の風景」(さっぽろ「おいしいごはん」研究会)(北海道札幌市)
・「心から誰もが楽しめる伝統食 腎臓病や糖尿病など食事制限のある方でも北海道の伝統食を楽しめる」(ハンドルネーム「insta.sayaka」)(北海道札幌市)
・「地域に伝わる漬け物を受け継ぐ」(酪農学園大学 農畜産物市場論研究室)(北海道江別市)
4.特別賞「未来チャレンジ賞」
・「羅臼で生まれ育った高校生の挑戦~羅臼高校創作料理PJ~」(大石 陽介)(北海道羅臼町)
▶ 詳細は北海道農政事務所のHP :プレスリリース>>
受け継ぎたい北海道の食(画像引用:北海道農政事務所HP)
▶ 表彰式及び交流会
1.開催日時及び会場等
・ 日時:平成31年3月14日(木曜日)14時00分から16時30分
・場所:北海道大学農学部4階大講堂(札幌市北区北9条西9丁目)
※ 駐車場がございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
・ JR「札幌駅」下車、徒歩12分
・市営交通・地下鉄南北線 「さっぽろ駅」下車、徒歩13分、「北12条駅」下車、徒歩11分
・定員:150名程度
※ 参加申し込みが定員を上回った場合には、抽選を行います
抽選に漏れた方については、3月11日(月曜日)までに電子メール又はFAXにてご連絡します。
2.開催内容
(1)表彰式(14時00分から15時00分)
・表彰
・受賞作品の上映及び受賞者による作品紹介 ほか
(2)交流会(15時00分から16時30分)
・応募作品に関する料理等の立食
・ダイジェスト版動画の上映、応募作品に関する展示、実演及び講演
※ 交流会主催:「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテスト実行委員会
3.参加費
(1)表彰式:無料
(2)交流会:一般(18歳以上):1,000円、高校生以下:無料
※当日会場にて申し受けます。
4.参加申込方法
(1)申込方法
【FAXの場合】
参加を希望される方は、別紙「参加申込書」に所定の事項を記入のうえ、FAXにて下記申込先までお申し込みください。
〈申込先〉
・宛先:北海道農政事務所生産経営産業部事業支援課 動画コンテスト係
・FAX:011-520-3063
【インターネットの場合】
・下記URLのお申込み画面に必要事項を記入いただき、送信ボタンを押してください。
・申込フォーム:https://www.contactus.maff.go.jp/j/hokkaido/form/190314.html
※電話での申込みについてはご遠慮願います。
※申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、確認等ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
(2)申込期限
平成31年3月7日(木曜日)17時00分
▶ 詳細は北海道農政事務所HP:プレスリリース >>
◇
|