(お知らせ)第19回 全国農村交流ネット21 北海道の集い in 北竜町 2013(講演会当日参加OK・無料)

2013/06/03 1:05 に 寺内昇 が投稿   [ 2013/07/28 15:55 に更新しました ]
2013年6月3日(月)

全国農村交流ネット21 開催にあたって
(画像をクリックすると別画面で拡大します)


全国農村交流ネット21 北海道の集い in 北竜町の開催にあたって

 北竜町は、北海道の米どころ石狩平野の北西部に位置する、人口2,200人あまりの小さなまちです。
 1892年(明治25年)、水害に悩まされ続けた千葉県の印旛沼周辺から、移民を率いて入植したことに始まります。「自然環境豊な地で理想の農村を築きたい、そのことで国の発展に寄与したい」という強い願いによる入植が北竜町のルーツであります。
 北竜町は、厳しい自然環境のなかで培ったフロンティアスピリットで、国民のいのちと健康を守るのが農村の役割」と自然環境を守り、コメづくりを中心とした安心・安全な農業生産のまちづくりを行ってきました。
 「いのちを守り育み、いのちが輝くまち」であり続けるために、今、何が大事なのか、何をしなければならないのかを、みんなで考える集いにしたいと思います。「いのち」を育み、夢と希望と生きる力を提供できるまちのあり方を共に考え、探りませんか、みなさまの参加をお待ちいたします。

北竜町の農業のスピリットはここにある

1990年(平成2年)10月26日、北竜町農業委員会憲章が制定され「土と自然と緑を育み、そして豊かな水を確保し、我が郷土に夢と希望を持てる生産性の高い(人間の安全な食料を生産する)農業の育成に務める」項目が設定された。

1990年(平成2年)11月22日、土地改良区臨時総代会で、北竜町では「緑ときれいな水を」を永久に守ることをキャッフレーズとして、新たな自然破壊するような事業は極力避けてきれいな水を農業に供給する提案がされた。

1990年(平成2年)12月18日、第4回町議会定例会で、地球を守る環境保全と同じく、国民の生命を維持するために必要不可欠の食糧を、健康に適した安全性を第一主義に生産すること「国民の命と健康を守る安全な食糧生産の町宣言」が可決された。

1997年(平成9年)9月11日、北竜町米麦対策協議会会長黄倉良二氏が北竜町農民集会を開催し、国等に対し次の要請書が提起された。「我が国が先進国として、世界各国に貢献するとして国際化、自由化、規制緩和、内外価格差の是正を柱とした政策のなかで生み出された食糧法は、市場原理、経済原則、経営の効率化など一連の競争化導入にゆだねられ米価が下落の一途をたどり再生産の目処が立たない状況となっていることに対して集会では次の要請が提案された。


第19回全国農村交流ネット21 北海道の集い in 北竜町    日程
(画像をクリックすると別画面で拡大します)


プログラム
食べものはいのち(生命)「命・食糧・環境・くらし」を守り育むむらづくり

1日目
2013年(平成25年)8月2日(金)午後1時30分〜午後5時30分
 北竜町公民館(北海道雨竜郡北竜町字和11番地の1)

2日目:
2013年(平成25年)8月3日(土)午前9時00分〜午後12時00分
 視察(佐藤稔氏圃場・黒千石大豆・ひまわりの里)

1日目・講演会

開会

 2013年(平成25年)8月2日(金)午後1時30分〜
 北竜町公民館(北海道雨竜郡北竜町字和11番地の1)

▶ 主催者挨拶
・全国農村交流ネット21北海道・北川 光夫 代表
・日本地域活力研究所(初代呼びかけ人)・長谷山 俊郎 代表


▶ 基調講演(第1部)午後1時45分~午後3時5分

演題:「持続可能な農業と地域の活性化」
                北海道有機農業研究協議会・桑原眞人 会長 ホームページはこちら
    略歴:農林水産省農林水産技術会議事務局研究開発官・開発課長、
   ・北海道農業研究センター所長
   ・NPO法人グリーンテクノバンク専務理事
   ・北海道有機農業研究協議会会長
   ・2010年(平成22年)4月から農林水産省産学官連携事業コーディネーター


▶ リレー講演会(第2部)午後3時15分〜午後4時30分

演題:「ひまわりのまちづくり」
                北竜町・佐野 豊 町長
参照記事はこちら
   略歴:1951年(昭和26年)4月5日生まれ
   ・1970年(昭和45年)北竜町役場奉職、企画財政課長、産業課長、副町長
   ・2012年(平成24年)2月北竜町長当選町のトップセールスと町民主役のまちづくりを信条に
   ・スピードと行動力で活躍、趣味は園芸とバークゴルフ


演題:「ひまわり生産組合の取組」
                ひまわりライス生産組合・佐藤稔 組合長
参照記事はこちら
   略歴:1955年(昭和30年)9月2日生まれ
   ・1974年(昭和49年)北竜町農協に奉職、農協を退職して農業を継ぐ
   ・2008年(平成20年)農林水産省の第1回「農業技術の匠」に選定される
   ・現在北海道指導農業士、北海道有機農業研究協議会常務理事
   ・きたそらち農協監事、有限会社田からもの代表取締役
   ・北竜町ひまわりライス生産組合長


演題:「幻の黒千石の出会いと可能性」
                黒千石事業協同組合組合・高田幸男 理事長
参照記事はこちら
   略歴:1943年(昭和18年)6月2日生まれ
   ・北竜町で農業に従事
   ・後継者に経営移譲し、平成19年黒千石事業協同組合を設立
   ・黒千石事業協同組合理事長として就任し現在に至る


▶ 意見交換会(第3部)午後4時30分〜午後5時30分
 全国農村交流ネット21北海道参加者意見交換会
 司会:副代表黄倉良二


▶ 全国農村交流ネット交流会 午後6時30分〜午後8時30分
 会場:サンフラワーパーク北竜温泉


1日目の講演会への参加は事前申込不要・無料
 交流会、2日目の参加につきましては、事務局にお問い合わせください。

(画像をクリックすると別画面で拡大します) 
申込書

宿泊のお申し込み先
       締め切り:6月15日(土)

 「第19回全国農村交流ネット21北海道の集い in 北竜町」事務局
  北竜町産業課 担当:南 課長補佐、南波 課長補佐

 〒078-2512 北海道雨竜郡北竜町字和11番地の1
 Tel:0164-34-2111  Fax:0164-34-2118
 E-mail:sangyou◆town.hokuryu.hokkaido.jp
 (◆を半角@に変えてお使いください)



◆ 参考記事

「第18回 全国農村交流ネット21北海道の集い 2012」が中富良野町で開催(2012年7月9日)