CATEGORY
真竜小学校
- 2025年1月31日
1月30日(木)4年算数「立体」~展開図を描いたり、読み取ったりできるようになります。頭の中で、立体を展開したり組み立てたりしながら平行な辺や垂直な面を答えます【真竜小学校】
2025年1月31日(金)
- 2025年1月30日
1月29日(水)3年理科「電気の通り道」~クリップ、ものさし、はさみなどは電気を通すのかを実験します。実験していく内に子どもたちに興味が湧いてきます【真竜小学校】
2025年1月30日(木)
- 2025年1月28日
1月27日(月)3・4年体育「サッカー」~ミニゲームを行う中でパスがうまくいかないことに課題意識をもちます。パスの練習を行うことでスキルを上げていきます【真竜小学校】
2025年1月27日(月)
- 2025年1月27日
1月24日(金)6年理科「電流の働き」~モーターの軸にたこ糸を巻き付けて思いっきり引きます。うまくいくと軸が回転し、モーターについている豆電球が点灯するはずです【真竜小学校】
2025年1月27日(月)
- 2025年1月24日
1月23日(木)6年算数「2桁のかけ算(乗り入れ授業)」~北竜中学校の数学の先生による授業です。「暗算が簡単にできる」その方法を考えます【真竜小学校】
2025年1月24日(金)
- 2025年1月20日
1月16日(木)5年体育「ミニバレーボール」~紅白戦です。誰でもアタックOKです。粘り強くボールを拾い、ボールがネットを何往復もする場面もありました【真竜小学校】
2025年1月20日(月)
- 2024年12月20日
12月19日(木)5年音楽「音楽の聴きどころ」~「剣の舞」を聴きます。そのよさや面白さを感じ取りながら、メモを取り文章にしていきます【真竜小学校】
2024年12月20日(金)
- 2024年12月18日
12月17日(火)6年外国語~クリスマスが間近に迫っています。クリスマスに関係するイラストをみて、何を表しているか英単語の選択肢から選びます【真竜小学校】
2024年12月18日(水)
- 2024年12月17日
12月16日(月)6年社会「子どもたちと戦争」~配給制、小学校の生活、学生達、集団疎開の資料や写真をみて、気がついたことや感じたこと、調べたことを発表しました【真竜小学校】
2024年12月17日(火)
- 2024年12月12日
12月11日(水)5年体育「跳び箱」~ いろいろな技に挑戦します。横跳び越しです。跳び箱に横向きに手をつきながら腰を高く上げる跳び方です【真竜小学校】
2024年12月12日(木)
- 2024年12月10日
佐々木康宏 町長の北竜町内視察【2024年12月】精一杯努力し楽しむ中学生・小学生のワクワクドキドキ・町民の偉大なる真心に限りない愛と感謝と祈りを込めて
2024年12月10日(火) 12月5日(木)、佐々木康宏 町長の12月北竜町内視察が行われました。 佐々木康宏 町長の北竜町内視察【2024年12月】 今回は、 ベストフレンドマッチ四国2024中学 […]