運営者‎ > ‎運営後記‎ > ‎

第2回北竜町ポータル実務担当者会議・メモ

2011/05/24 23:13 に 寺内昇 が投稿   [ 2011/05/25 20:26 に更新しました ]
2011年5月25日
運営担当者:寺内昇&郁子


第2回北竜町ポータル実務担当者会議・メモ


・日時:2011年5月25日(水)13:30~14:30
・場所:北竜町役場2F・地域おこし協力隊事務所
・参加者:北竜町、教育委員会、北竜町商工会北竜町ひまわり観光協会サンフラワーパーク北竜温泉、
     地域おこし協力隊


===================================
北竜町ポータル記事作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その1:記事への写真の掲載 (picasaウェブへアップロード)
===================================

北竜町ポータルの記事作成について、写真の掲載については、Google社のPicasa(ピカサ)というサービスを使います。今回は、picasaの使い方、記事のアップの仕方について、ご説明します。

<picasaウェブ利用の利点>

・Googleサイト自体の保存容量を圧迫しない (無料のGoogleサイトは、10GB)
・写真は、Googleサイトとは別に保存できる
・各組織ごとに写真を整理することができる (アルバム毎に整理することが可能)
・インターネット環境があれば、どこからでも、写真にアクセスすることができる
・携帯電話からpicasaウェブへ写真のアップロードができる

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│◆ 概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポータル記事に写真を挿入し、記事をアップするまでの手順の概要

・まず、写真を撮影
 → PCに写真をアップ
 → PCのpicasaで写真を確認・選択
 → PCのpicasaで写真を、ウェブのpicasaウェブへアップロード
 → ウェブのpicasaウェブの写真を整理(メモ記載、順番整理、色調整)

・記事を作成
 → 北竜町ポータルに自分のメールアドレスでログイン
 → 該当ページに新規記事を作成

・そして、写真を挿入
 → 新規記事内にpicasaウェブ写真を挿入

・最後に、新着記事に新規記事を登録

 その後、
 ポータル運営管理者が、トップ画面の「各団体からのお知らせ」写真を更新

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│◆ 注意事項
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・picasaウェブは、1GB(1,000,000KB)まで無料。その後は、20GBが年間5ドル。各団体で負担。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
│◆ 具体的な手順
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.picasaソフトと、picasaウェブ

picasaソフトは、無料のPC用ソフト、picasaウェブは、ウェブ上の無料サービスサイトで、どちらもGoogle社が運営。

(1)picasaウェブへのアクセス
 メールの上部「もっと見る」から、右側picasaにアクセス
 picasaウェブアルバムにアクセスし、ログイン
(2)picasaソフトのダウンロード

2.写真のPCへのアップロード

3.picasaソフトの操作

(1)写真の選択
(2)写真の調整
 色サイズ調整については、別途学習

4.写真のpicasaウェブへのアップロード

(1)アルバムとは
(2)写真への記録
 順番・選択、写真のメモ記載、写真の場所を記録など

5.北竜町ポータルへの写真のアップ

(1)北竜町ポータルにログイン
(2)当該記事のページへ移動
(3)編集モードに設定
(4)picasaウェブ写真の挿入
(5)記事の体裁・編集
(6)記事に日付 「2011年○月○日(水)」を記載

6.記事のURLを変更

(1)記事の保存後、画面右上の「その他の操作」をクリック
(2)「ページ設定」をクリック
(3)ページのURLのボックスに日付を半角数字で記入 (YYYYMMDD)
  ⇒ <例> 20110525
(4)保存をクリック

7.北竜町ポータルの新着情報に登録

(1)ポータルへログインしたまま、
 新着情報へ移動
(2)「アイテムを追加」をクリック
(3)「日付」⇒ 日付を選ぶ(記事に記載した日付)
(4)「お知らせ」⇒ 「または、既存のページ」の文字をクリック
(5)「サイト内のページ」の右側にあるボックスに、アップした記事のタイトルの一部を入力して検索
(6)アップした記事のタイトルが見つかったら、クリック
(7)OK ボタンをクリック
(8)「カテゴリー」から、アップした記事のカテゴリーを探してクリック
(9)保存
(10)新着記事の画面をリロードして確認


以上

コメント