2024年10月29日(火)
北竜町産とうもろこし(高田幸喜さんファーム栽培)を乾燥し挽いて粉にしたものをいただいたので、早速ケーキ&クッキーのお試しクッキング!!!(乾燥とうもろこしは、黒千石事業協同組合の粉砕機にて粉砕)。
コーンミール
コーンミールは、料理用とお茶用に粉砕されたもの2種類。左が料理用、右がお茶用。

ケーキ & クッキー
いろんなお料理にチャレンジできそうですが、まずはケーキ & クッキーにトライ!
ケーキには、とうもろこし粉&米粉を使い、ココナッツオイル、ココナッツシュガー、はちみつ、豆乳、ベーキングパウダー、重曹を混ぜて、200度のオーブンで30分焼く。
クッキーは、とうもろこし粉と米粉に、メープルシロップ、ベーキングパウダーを入れ丸めて棒状に伸ばし冷蔵庫で1時間ほど固める。180度オーブンで15分焼く。

とうもろこしゼリー
とうもろこしゼリーにもチャレンジ!
茹でたとうもろこしの粒をミキサーにかけ、裏ごして、ゼラチンを混ぜ、1〜2分煮る。冷まして冷蔵庫で固める。仕上げにメープルシロップ&とうもろこしをトッピング!

とうもろこし茶
とうもろこし茶は、お茶袋にいれて、煮出してお茶に!

とうもろこしの味がふんわり広がるケーキ&クッキー!
とうもろこし茶の香りとともに、じっくり味わう至福のひととに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。


その他の写真
関連記事
◇ 取材・文章:寺内郁子(撮影・編集協力:寺内昇)