- 2021年11月29日
第54回北竜町女性レクリエーション大会(北竜町教育委員会)北竜町の輝くナイスレディたちの元気が炸裂!
2021年11月29日(月) 11月28日(日)09:30〜、北竜町農村環境改善センター(体育館)にて、第54回女性大会が開催されました。北竜町の各町内会の活発な女性の皆さん、90名ほどの方々が参加し […]
2021年11月29日(月) 11月28日(日)09:30〜、北竜町農村環境改善センター(体育館)にて、第54回女性大会が開催されました。北竜町の各町内会の活発な女性の皆さん、90名ほどの方々が参加し […]
2021年11月22日(月) 11月18日(木)09:30〜、北竜町農村環境改善センターにて、第50回北竜町ひまわりオリンピック大会が開催されました。 第50回 北竜町ひまわりオリンピック 概要 主催 […]
令和3年5月17日(月)、北竜町の防災無線(北竜町の全戸及びスピーカー放送)にて放送された内容をお伝えします。 北竜町新型コロナウイルス感染症対策本部より 各施設の利用は町民に限り午後7時45分まで […]
2021年3月9日(火) この度、空知教育局の「令和2年度空知管内敎育実践表彰」において、「北竜町子どもと高齢者のふれあい推進委員」が団体の部にて受賞され、3月8日(月)北竜町公民館講堂にて授賞式が行 […]
2020年12月24日(木) ❂ 2021年度情報はこちら >>
2020年11月10日(火) 9月16日(水)、北竜町文化活動振興の一環として、北竜町教育委員会より、北竜町の地域防災と文化向上に貢献された山岸正俊さん(77歳)の功績が高く評価され、イチイの森に句碑 […]
2020年10月12日(月) 北竜町農村環境改善センター(体育館)武道室にて、毎週水曜日(17:15〜)に実施されている、北竜町文化連盟サークル活動のひとつズンバ教室「ズンバサークル ルアナ」のご紹介 […]
2020年9月28日(月) 令和2年度 北海道B&G指導員研修会の翌日に行われたB&G北海道ブロック連絡講義会交流会議終了後、午後より、B&G財団・菅原悟志 理事長、総務課・中島博臣 課長、海洋センタ […]
2020年9月28日(月) 9月24日(木)、9月25日(金)の2日間にわたり、公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団の主催による「令和2年度 北海道B&G指導員研修会」が、北竜町にて開催 […]
2020年9月4日(金) 歩こう!秋のフットパス ▶ 日時:2020年9月12日(土)08:55 ▶ 集合:サンフラワーパーク北竜温泉 ▶ 参加費:無料(小学 […]
2020年9月3日(木) 爽やかな青空の下、北竜町公民館前の広場にて、毎年実施されている早朝ラジオ体操。北竜町教育委員会の主催です。今年も多くの町民の方々が早朝06:30から参加しています。  ラジ […]
2020年7月21日(火) 7月18日(土)午前9時より、北竜町教育委員会主催による子どもと高齢者のふれあい事業「けん玉けんちゃんがやってくる」が、北竜町農村環境改善センター(体育館)にて開催されまし […]
2020年5月15日(金) 令和2年5月15日(金)19:15、北竜町の防災無線(北竜町の全戸及びスピーカー放送)にて放送された内容をお伝えします。 高速るもい号の減便 北竜町役場企画振興課より、 […]
2020年3月18日(水) 3月17日(火)18:30、北竜町の防災無線(北竜町の全戸及びスピーカー放送)にて、放送された内容をお伝えします。 北竜町役場より 町主催の会議等の縮小・延期を3月31 […]
2020年2月3日(月) 令和2年1月29日(水)11時より、北竜町公民館調理室にて、レデーススクール・クッキング教室(北竜町教育委員会主催)が開催されました。 木村光江さん(ニックネーム:みーやん) […]
2020年2月23日(木) レディーススクール・クッキング教室2回目 「節分にデコ巻きずし」 ・日時:令和2年1月29日(水)11:00~14:00 ・場所:北竜町公民館 調理室 ・持物:エプロン、三 […]
2020年1月20日(月) 1月16日(木)、高齢者大学の「北竜町ひまわり大学」で、北竜町教育委員会職員による「フロアカーリング体験」講座が、北竜町公民館・大ホールで開催されました。 今年は、例年にな […]
2019年12月27日(金) この度、世界ジュニアBカーリング選手権大会がフィンランドのロホヤにて開催され、札幌国際大学チームの一員として、北竜町教育委員会職員である清水野梨希(しみずの りんき)さん […]