CATEGORY
真竜小学校
- 2025年5月23日
真竜小学校5年「稲作体験・田植え」生徒さんの貴重な田植え体験(高田圃場)2025
2025年5月23日(金) 5月21日(火)10:30頃から、北竜町立真竜小学校(鎌田定男 校長)の5年生6人が、北竜町三谷の(株)高田さんの田んぼにて田植え体験を行いました。 田植え体験 北竜町指導 […]
- 2025年5月23日
5月22日(木)6年家庭「調理実習」~野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。食べやすい大きさにカットされた野菜に塩こしょうの塩みも丁度いいおいしい野菜炒めです【真竜小学校】
2025年5月23日(金)
- 2025年5月23日
真竜小学校の5年生による田植え体験学習の様子をご紹介します ♪【北竜町ひまわり観光協会・酒井優斗】
2025年5月23日(金) この投稿をInstagramで見る 北竜町ひまわり観光協会🌻(@sunflower_hokuryu)がシェアした投稿
- 2025年5月20日
5月19日(月)3年道徳「ライラックの咲く庭で」~この話を読んで、他国の人や文化に親しむことの大切さに気づき、他国の文化に親しもうという心情を育てます【真竜小学校】
2025年5月20日(火)
- 2025年5月16日
5月15日(木)6年体育「リレー」~紅白に分かれてバトンパスの練習をします。「Go!」のかけ声をかけるタイミングとバトンの渡し方がポイントになるようです【真竜小学校】
2025年5月16日(金)
- 2025年5月13日
5月9日(金)・5月12日(月)6年体育「リレー」~赤と白に分かれて、バトンパスの練習します。「ゴー」のタイミングとバトンの渡し方が難しいようです【真竜小学校】
2025年5月13日(火)
- 2025年5月7日
5月2日(金)前期児童会総会~4年生以上の児童による児童会総会です。書記局をはじめ各委員会の計画を審議します。各学級から質問や意見ができました【真竜小学校】
2025年5月7日(水)
- 2025年5月2日
5月1日(木)6年外国語~テーマに合わせて言葉を3人でつないでいきます。英語で答えられるものは英語で。楽しい活動の中、盛り上がりを見せています【真竜小学校】
2025年5月2日(金)
- 2025年4月28日
4月25日(金)5年算数「体積」~体積(cm³)と水かさ(L)との関係を学びます。1L計りとった水は1辺10cmの立方体の容器に入るのか?【真竜小学校】
2025年4月28日(月)