- 2021年9月2日
緑のまだら模様に染まるひまわりの里
2021年9月2日(木) 鋤き込み作業後に、緑肥のえん麦(or 小麦)が撒かれ、緑のまだら模様が広がるひまわりの里。。。 畑脇に咲く黄色のたんぽぽが、可愛い色を添えています。 ◇ noboru […]
2021年9月2日(木) 鋤き込み作業後に、緑肥のえん麦(or 小麦)が撒かれ、緑のまだら模様が広がるひまわりの里。。。 畑脇に咲く黄色のたんぽぽが、可愛い色を添えています。 ◇ noboru […]
2021年8月31日(火) テレビ放送HBC(北海道放送株式会社)が運営する『Sitakke・したっけ』に、北竜町ひまわりの里が掲載されましたので、ご紹介します。
2021年8月30日(月) 北竜町ひまわりの里について、北海道新聞【電子版】に記事が掲載されましたので、ご紹介します。
2021年8月24日(火) 第35回ひまわりまつりは、8月22日(日)全プログラム中止のまま、閉幕となりました。ひまわりの里では、ひまわりの花が終わり、ほとんどの畑で鋤き込み作業が行われました。 西側 […]
2021年8月15日(日) ひまわりの里西方の丘が、満開です。 お盆期間中、多くの方々が訪れて賑わっています! ひまわりさんたちは、人生を謳歌したかのように、精一杯咲き誇っています。 元気パワーに溢れ […]
2021年8月11日(水) 北竜中学校(小玉剛 校長)の生徒さんが心を込めて栽培する「世界のひまわり」21種類がすべて開花しました。北竜中学校のホームページをご紹介いたします。 北竜町ホームページ 関 […]
2021年8月11日(水) HBCにて8月9日(月)に「200万本の『ひまわり』満開 北海道北竜町」が放送されました【Yahooニュース】。ご紹介させていただきます。
2021年8月9日(月) 1987年から33年間、毎年一度も休むことなく咲き誇ったひまわり畑。 コロナ禍の影響を受け、去年はじっくり休耕し、しっかりと丁寧に土作りを行い、栄養を十分に蓄えて、今年蘇った […]