2017年6月15日(木) 
農事組合法人ほのかにて、ひまわり油用畑の草取りが行なわれました。 
無農薬の畑なので、手作業の草取りを全員総出(およそ20名)で取り組んでいます。
 
 
 
   
ひまわり油用畑の草取り(寺内ドローン空撮:2017年6月13日)
 
 
 
鍬を使っての草取り作業は、雑草を取り除くだけでなく、耕作により土に空気が入って、根の成長(発根力)を促す効果もあるとのことです。 
 
手作業による草取りは、実に大変な作業です。皆さんのたっぷりの愛情が素晴らしい栄養となって、ひまわりさん達が、ぐんぐん大きく立派に成長することをお祈りいたします。
 
 
 
   
丁寧に全員で草取り 
 
   
2016年度に比べて倍の広さになったひまわり油用畑 
 
   
畑に広がって一歩づつ草取り 
 
   
ひまわり油用畑(下方と上部左側と右側) 
 
   
恵北から望む美葉牛方面
 
 
 
<P.S.> 
草取り作業の連絡をいただいたので、早速ドローン撮影に出動。 
ところが、電波状態が悪いせいか、何故かコントローラーに映像が転送されません。 
そこで、勘で動画撮影。後で編集で使える画像を静止画として切り出して画像準備。 
なんとか、使えて良かったとホットしています(昇)。 
 
 
 
▶ 写真(15枚)はこちら >> 
 
 
◆ 関連記事 
 
・農事組合法人ほのか紹介ページ 
 
 
 
◇ 撮影・編集=寺内昇  取材・文=寺内郁子
 
 |