- 2024年5月24日
北海道北竜町黒千石事業協同組合さまの『幻の黒千石』と梅屋のしゅうくりいむのコラボ商品を販売中です! 【きなこしゅうくりぃむ¥162(税込)】【umeya_sapporo\黒千石きなこ🌻/】
2024年5月24日(金) この投稿をInstagramで見る 北海道梅屋札幌【公式】(@umeya_sapporo)がシェアした投稿
- 2024年5月24日
5月23日(木)1年生活「きれいに咲いてね私の花」~ 1年生はアサガオを育てます。今年から中庭の畑に地植えします。畑はマルチングされ、11箇所の穴が掘られています【真竜小学校】
2024年5月24日(金) ◇
- 2024年5月23日
北竜町商工会女性部によるフラワーポット設置・おもてなしの心で町を綺麗に!
2024年5月23日(木) 5月22日(水)、商工会女性部の皆さんによる道路のフラワーポット設置が行われました。道路の美化や地域の活性化を図ることを目的とした活動です。北竜町では、20年以上前から実施 […]
- 2024年5月23日
田んぼの周りに広がる風景
2024年5月23日(木) 圃場にたっぷりと水を張り、浮いてきた稲の茎や根っこなどを、畦に引き上げるゴミ上げ作業。。。 畔に積まれたゴミの小山の、田んぼの水面に映り込むユニークな模様。。。 田んぼを囲 […]
- 2024年5月22日
真竜小学校5年生「稲作体験」田植え:指導農業士・高田秋光さんの段取りでお米づくりの大切さ、難しさを実感し学ぶ!
2024年5月22日(水) 5月21日(火)10:00過ぎから、北竜町立真竜小学校(鎌田定男 校長)の5年生12人が、北竜町三谷の(株)高田さんの田んぼにて田植え体験を行いました。 北竜町立真竜小学校 […]
- 2024年5月22日
連携作業が重要な田植え作業
2024年5月22日(水) 軽トラに積み込まえた苗箱は、たっぷりの水でシャワー散水! 立派に育った苗たちは、太陽の光を浴びて、水滴をまとってキラキラと輝いています! 苗箱は、能率の良く連携作業によって […]
- 2024年5月22日
5月21日(火)5年「田植え体験」~ 地元の協力を得て、5年生は田植え体験をさせてもらいました。素足で田んぼに入り、苗を一つ一つ植えていきます【真竜小学校】
2024年5月22日(水) ◇
- 2024年5月22日
今日は我が家の水田で、真竜小学校5年生12名の生徒が裸足で田植え体験をしましたぁ。北竜町・佐々木康宏 町長も子供たちと一緒に田植えをしていただきましたぁ【(株)高田】
2024年5月22日(水) この投稿をInstagramで見る 高田 秋光(@qiuguanggaotian)がシェアした投稿
- 2024年5月22日
はじめてのグランピング。 芦別市でグランピングを初体験してきました。 仕事で繋がった方々とこんなことができるなんて、最高の経験でした。【北竜けん玉クラブ】
2024年5月22日(水) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2024年5月22日
<トライ!>北竜町立真竜小6年 藤井星弥さん(11) けん玉の技 1年かけ習得【北海道新聞デジタル】
2024年5月22日(水) 北海道新聞社(札幌市)が運営するインタネットサイト【北海道新聞デジタル】に、「<トライ!>北竜町立真竜小6年 藤井星弥さん(11) けん玉の技 1年かけ習得」の記事(5月2 […]
- 2024年5月21日
みつ葉入玄米おじやとふきと筍の合わせ煮物で春の味わい【みのりっち北竜の元気な野菜達】
2024年5月21日(火) みのりっち北竜で購入した「みつば」「ふき」で春野菜料理を楽しむ! 「みつば」「ふき」で春野菜料理 ふきと筍の合わせ煮は、春の香り豊かなふきと筍のベストマッチ! 玄米おじやは […]
- 2024年5月21日
生命力あふれる田んぼパワ ー!
2024年5月21日(火) 元気な苗たちが、真っ直ぐに並んで、田んぼを緑色に染めています。 大自然の中で、日ごとに成長する逞しい苗たちを心より応援する毎日です。 生命力パワー全開!フレー!フレー!偉大 […]
- 2024年5月21日
5月20日(月)5年総合「稲作」~ 米作りについて、子供たちはいろいろな疑問をもっています。今日はそのことをタブレットで調べています【真竜小学校】
2024年5月21日(火) ◇
- 2024年5月21日
今年もまたサボテン 🌵 を飾って下さいました。毎年花が咲き始める2〜3日前に持って来てくれてお客様に見ていただいています【みのりっち北竜】
2024年5月21日(火) この投稿をInstagramで見る みのりっち北竜(@minorichi_hokuryu)がシェアした投稿
- 2024年5月21日
山菜の時期ですね。本日はウドが沢山はいりました。筍もはいったんですが写真を撮る暇もなくあっという間に完売してしまいました 😅【みのりっち北竜】
2024年5月21日(火) この投稿をInstagramで見る みのりっち北竜(@minorichi_hokuryu)がシェアした投稿
- 2024年5月21日
【いなつ久】環境負荷低減農業を導入している、北竜町の農事組合法人「ほのか」(山田敏光代表理事)を訪問し、取り組みを視察させて頂きました【選挙ドットコム】
2024年5月21日(火) ◇
- 2024年5月20日
北竜町開拓記念式 並びに 功労者表彰式 2024・先人のご苦労に想いを馳せて
2024年5月20日(月) 5月17日(金)、北竜町開拓記念式並びに功労者表彰式が厳粛に執り行われました。  北竜町開拓記念式 今年2024年(令和6年)辰年、北竜町は、開町132年を迎えます。 春 […]