- 2022年8月18日
8/14(日)で終了しました。たくさんのご来店ありがとうございました。8/19(金)より 札幌市白石区のお店、営業再開です【スープカレーの田中さん@ひまわり観光センター】
2022年8月18日(木) この投稿をInstagramで見る スープカレーの田中さん(@tanakasancurry)がシェアした投稿
- 2022年8月17日
生命のエネルギーがあふれる華麗なる花「ムクゲ」
2022年8月17日(水) ハイビスカスにも似た盛夏を彩る花「ムクゲ(木槿)」。ムクゲは、一日で散る「一日花」。 一日一日、瞬間瞬間を大切に生命を燃やす、潔さと美しさを併せ持つ華麗な花。。。 心が晴れ […]
- 2022年8月17日
<市場発!>夏の味スイカ! より甘く、より食べやすく 進化続く道産物【北海道新聞どうしん電子版】
2022年8月17日(水) 北海道新聞どうしん電子版に、「<市場発!>夏の味スイカ! より甘く、より食べやすく 進化続く道産物」の記事(8月14日付け)が掲載されましたので、ご紹介いたします。 北竜町 […]
- 2022年8月16日
白い日傘の貴婦人「サンパラソル」清楚な雰囲気の中に、力強さを感じる素敵なお花
2022年8月16日(火) 北竜町のお庭に咲く、淡いピンクとホワイトの可愛いお花「サンパラソル」。 その名のごとく、真夏の太陽の日差しの下で、白い日傘をそっとかざして、品格のある貴婦人のごとくひっそり […]
- 2022年8月16日
昨日は厚真町で行われたけん玉のイベントへ。トッププレーヤーたちのパフォーマンスに完全に魅了されました。マジで凄かった【北竜けん玉クラブ】
2022年8月16日(火) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年8月16日
6月に定植した「てまり草」の採花をまもなく始めます【永の森活動組織(加藤宰 代表)】
2022年8月16日(火) この投稿をInstagramで見る 永の森(ひさしのもり)活動組織(@hisashinomori)がシェアした投稿
- 2022年8月15日
北竜町ひまわりの里・北竜町ひまわり観光協会ライブカメラ映像から
2022年8月15日(月) 8月5日(金)から8月13日(金)までの「北竜町ひまわり観光協会ライブカメラ映像」をご紹介します。 満開のひまわり畑、夏空模様、ご来場の方々の混雑状況、ひまわり畑を照らす夕 […]
- 2022年8月15日
山の日にひまわりの里の山車の後ろから撮影。めっちゃ見られたけどメンタルを鍛える良い機会【北竜けん玉クラブ】
2022年8月15日(月) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年8月15日
カラマツ丸太販売中❗長さは4m、直径は17〜10cm が多め。チェーンソーカット応じます。小さめの小屋を建てたり、庭でのDIYにピッタリ【自然下・上井達矢さん仁美さん】
2022年8月15日(月) この投稿をInstagramで見る Shizenka(@shizenka2020)がシェアした投稿
- 2022年8月15日
北竜町在住・黄倉良二さんの投稿「平和の祈りヒマワリに込め」が掲載【北海道新聞「読者の声」(8月13日付け・朝刊)】
2022年8月15日(月) 北海道新聞「読者の声」(8月13日付け・朝刊)に、北竜町在住・黄倉良二さん(84歳)の投稿が掲載されましたので、ご紹介いたします。 北海道新聞 黄倉良二さん投稿 ご本人から […]
- 2022年8月15日
大輪、鮮やかに丘を染め 北竜・ひまわりの里/北海道【毎日新聞】
2022年8月15日(月) 毎日新聞のインターネットサイトに「大輪、鮮やかに丘を染め 北竜・ひまわりの里 /北海道」の記事(8月13日付け)が掲載されましたので、ご紹介いたします。
- 2022年8月15日
【動画あり・一定期間公開】日本最大級 200万本のひまわり満開 北竜町【NHK 北海道 NEWS WEB】
2022年8月15日(月) 北竜町ひまわりの里の模様が、『NHK 北海道 NEWS WEB』サイトに、「日本最大級 200万本のひまわり満開 北竜町」の記事(8月11日付け)が動画とともに掲載されまし […]
- 2022年8月15日
【動画】北海道北竜町の「ひまわりの里」見渡す限り黄色 約200万本のヒマワリ【時事通信社】
2022年8月15日(月) (株)時事通信社(東京)が運営するインターネットサイト『時事ドットコム』の「トレンド動画」コーナーに、「見渡す限り黄色」の動画(8月11日付け)が掲載されましたので、ご紹介 […]