- 2022年9月20日
明日(9/20)は北竜けん玉クラブの一周年記念大会です 🔥 子どもと大人を繋ぐ素晴らしい時間になることを期待【北竜けん玉クラブ】
2022年9月20日(火) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年9月20日
海辺でけん玉はやはり気持ちいい ①【北竜けん玉クラブ】
2022年9月20日(火) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年9月16日
生命力溢れる稲穂に感謝をこめて!
2022年9月16日(金) 豊穣の秋、たわわに実をつけた稲の収穫がスタート! 5月下旬の田植えから、9月中旬の稲刈りまでの田んぼの様子を写真に収めました。 生命力あふれる、エネルギッシュな稲穂実る素晴 […]
- 2022年9月16日
(お知らせ)9月18日(日)世界の果てまでイッテQ!に、北竜町ひまわりの里 & ひまわりすいかが登場予定!
2022年9月16日(金) 日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の番組にて、「北竜町ひまわりの里」「ひまわりすいか」が紹介される予定です。 放送は、9月18日(日)19:58〜20:54。北竜町ポー […]
- 2022年9月16日
「北竜・ひまわりまつり 来場者28万人 過去3番目、コロナ前水準に回復 個人客続々『集客力示せた』」「北空知 大豆豊作に期待 収穫始まる」【北海道新聞・どうしん電子版】
2022年9月16日(金) 北海道新聞・どうしん電子版に、「北竜・ひまわりまつり 来場者28万人 過去3番目、コロナ前水準に回復 個人客続々『集客力示せた』」「北空知 大豆豊作に期待 収穫始まる」(い […]
- 2022年9月15日
令和4年度・酒米「彗星(すいせい)」稲刈り & 新米初出荷「彗星」は龍神酒造株式会社(群馬県館林市)等に出荷予定
2022年9月15日(木) 9月11日(日)、古作地区で、酒米の稲刈りが行われました。 爽やかな秋空のもと、4台のコンバインがフル稼働し、次々と豪快に黄金の稲を刈りとっていきます。 北竜町では、渡邊靖 […]
- 2022年9月15日
【動画あり・期間限定公開】北竜町でクラフトビール 「ひまわり油」の絞りかすなど活用【NHK 北海道 NEWS WEB】
2022年4月21日(木) 「NHK 北海道 NEWS WEB」に、「北竜町でクラフトビール 「ひまわり油」の絞りかすなど活用」の記事が掲載されました。安達明広さんと永井稔さんのインタビューもあります […]
- 2022年9月14日
秋風に揺れる黄金の稲穂 & 白銀のススキ
2022年9月14日(水) 豊潤に実る稲穂をバックに、白銀に輝くススキが、ゆ〜らり秋風に揺らめいています。 出来秋を象徴するような、黄金の輝きを放つ素敵な秋のひとときに、限りない愛と感謝と祈りをこめて […]
- 2022年9月14日
昨日お題をいただきましたので仕事の昼休みに挑戦してみました!こんな遊び方も、けん玉ならではで面白いですね 🤣【北竜けん玉クラブ】
2022年9月14日(水) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年9月14日
🌻 9月13日(火)牛カルビ丼でした ☆【お食事処向日葵】
2022年9月14日(水) この投稿をInstagramで見る お食事処 向日葵🌻(@himawari_hokuryu)がシェアした投稿
- 2022年9月13日
碧水神社の例大祭(秋祭り)後祭・産児祭・七五三祭
2022年9月13日(火) 9月8日(木)9日(金)10日(土)の3日間に亘り、碧水神社の秋季例大祭が斎行されました(9月8日:宵宮祭、9月9日:花火打上、9月10日:後祭・産児祭・七五三祭)。 その […]
- 2022年9月13日
今回はマグレで出来た技?を投稿。タップ ? よくわからんけどなんかできたから良し!笑【北竜けん玉クラブ】
2022年9月13日(木) この投稿をInstagramで見る 北竜けん玉クラブ(@hokuryukendama)がシェアした投稿
- 2022年9月13日
今シーズンのてまり草 採花終了しました。出荷目標達成です。天候と手伝ってくれたパートさんに感謝です【永の森活動組織(加藤宰 代表)】
2022年9月13日(火) この投稿をInstagramで見る 永の森(ひさしのもり)活動組織(@hisashinomori)がシェアした投稿
- 2022年9月12日
節也ルミナリエ 2022(鈴木節也さん作・お庭のソーラーイルミネーション)に感動!
2022年9月13日(火) 今年で8年目を迎える、鈴木節也さん(70歳)宅のお庭のイルミネーションが、更にバージョンアップし、豪華絢爛な輝きを放っています。 節也ルミナリエ 2022 今年2022年の […]