- 2024年4月26日
春のたよりを届ける花「水仙」
2024年4月26日(金) 道端や庭先に、次々に咲き始めた春を告げる水仙の花。。。 花言葉は「純潔」「誠実」! 鮮やかなイエローの輝きを放ち、清らかで高貴なイメージを漂わせてひっそりと佇むその可憐な姿 […]
2024年4月26日(金) 道端や庭先に、次々に咲き始めた春を告げる水仙の花。。。 花言葉は「純潔」「誠実」! 鮮やかなイエローの輝きを放ち、清らかで高貴なイメージを漂わせてひっそりと佇むその可憐な姿 […]
2024年4月25日(木) 雪解けの地面にいち早く可憐な花を咲かせる「プシュキニア リバノチカ」。 小さな白い花びらに淡い空色をにじませた春の妖精のよう。。。 透明感のあるとても清楚な姿が、春の穏やか […]
2024年4月18日(木) 真っ青な春の大空をともに、共鳴しながら飛び交うハクチョウとマガンたち。。。 飛び立つときの合図は、首を横に振りるマガン、縦に振るハクチョウたち! 生活スタイルが似ているので […]
2024年4月17日(水) 雪解けの田んぼには、渡り鳥たちが降り立ち、みんなで落ち穂などの餌を夢中でついばむ鳥さんたち。。。 ぺちゃくちゃ、おしゃべりしながら、美味しい落穂を腹いっぱい食べてエネルギー […]
2024年4月16日(火) 真っ白に輝く大きな羽を悠々と羽ばたかせながら、マイペースで単独飛行、仲間意識の強い3羽飛行、団体で移動するV字飛行など、様々な環境に適応して、真っ青な大空を悠々と羽ばたく渡 […]
2024年4月15日(月) シベリア方面と戻る春の渡り鳥飛来の季節を迎えています。 飛行ルートは「北海道中央フライアウェイ」。苫小牧の勇払原野から石狩平野、北空知平野までの道央の平野部上空の飛行ルート […]
2024年4月12日(金) 三谷地区を越え増毛町との町境付近から望む恵岱岳。。。 尾根が平らに広がり悠々とそびえる恵岱岳を前に、清々しい空気を大きくゆっくり深呼吸。。。 命みなぎる元気エネルギーが身体 […]
2024年4月11(木) 融雪剤模様が浮かび上がる残雪の田畑。。。 青い空にほんわり漂う白い雲が、にっこり微笑んで、春の始まりを優しく見守る瞬間の風景です。 ◇ ikuko(photo by nobo […]
2024年4月10日(水) 春の温かな陽を浴びて、ショベルカーがひとやすみ! 一冬の間、大活躍してくださった逞しいショベルカーさんに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。 お疲れ様です!ありがとうござ […]
2024年4月8日(月) 4月に入り、春の息吹を感じる「清明」の季節を迎えています。 寒い冬の眠りから目覚め、春の温かさに、万物の生命が芽生え始める頃。。。 澄み渡る清らかな空気が漂う中、雪の白さと青 […]
2024年4月9日(火) 眺望の丘付近から望む町全体の風景。。。 町の田畑には、融雪剤が散布され、白とグレーが混じり合う、 町模様を織り成す風景が広がっています。 春の訪れとともに、農作業がスタートす […]
2024年4月1日(月) バス停の窓に添えられたピンクの花 & 可愛い雪だるまちゃん! さらに、お手製のアートフラワー「桜の花&ネコヤナギ」が温かな春を手招きしてる! ピンクの花びらが心和らげ、ネコヤ […]
2024年3月26日(火) 昨晩、3月25日(月)の満月は、「ワームムーン Worm Moon」! Worm(虫たち)が冬眠から目覚める時期として名付けられた3月の満月です! 見事な光を放つ満月と、夜 […]
2024年3月25日(月) 宇宙空間を想わせる青空に浮かぶ真っ白な雪山。 そこに残された雪上の足跡。。。 時折降り積もる雪にかき消されても、再び同じルートに同じ足跡を残して雪渡り。。。 何を探しに、ど […]