- 2024年5月24日
北竜町の田植え 2024(ナチュラルファーム黄倉・黄倉正泰 代表)
2024年5月24日(金) 北竜町の田植えは佳境を迎えています。今回、ナチュラルファーム黄倉(黄倉正泰 代表)の田植え模様をYoutube動画でご紹介いたします。
2024年5月24日(金) 北竜町の田植えは佳境を迎えています。今回、ナチュラルファーム黄倉(黄倉正泰 代表)の田植え模様をYoutube動画でご紹介いたします。
2024年5月24日(金) 農家のお庭に広がる見事な芝桜。。。 息をのむ程に美しい異空間に一瞬にして魅了され、夢の世界へ誘われたような神秘的な芝桜の風景です。 偶然にも訪問した日、日頃芝桜のお手入れを […]
2024年5月24日(金) 恵岱岳がくっきりと浮び上がって見えた日、田植えを終えた田んぼには、周りの風景が映り込んで絵画のような風景が広がっています。 たんぽぽの綿毛が風に乗って舞い踊る季節です。 ◇ […]
2024年5月23日(木) 圃場にたっぷりと水を張り、浮いてきた稲の茎や根っこなどを、畦に引き上げるゴミ上げ作業。。。 畔に積まれたゴミの小山の、田んぼの水面に映り込むユニークな模様。。。 田んぼを囲 […]
2024年5月22日(水) 軽トラに積み込まえた苗箱は、たっぷりの水でシャワー散水! 立派に育った苗たちは、太陽の光を浴びて、水滴をまとってキラキラと輝いています! 苗箱は、能率の良く連携作業によって […]
2024年5月21日(火) 元気な苗たちが、真っ直ぐに並んで、田んぼを緑色に染めています。 大自然の中で、日ごとに成長する逞しい苗たちを心より応援する毎日です。 生命力パワー全開!フレー!フレー!偉大 […]
2024年5月20日(月) 町の各農家の田んぼでは、田植えがスタートしています。 ハウスで愛情たっぷり大切に育てられた苗たちの頼もしい独り立ちの日! 自分の力で、大自然に挑む旅立ちです! 厳しい日も穏 […]
2024年5月15日(水) 5月半ばも過ぎようとしているのに、どんよりとした天気が続き、まだまだ、水を張った田んぼから吹き抜ける風がひんやり冷たく感じる季節。。。 町のあちこちの農家の田んぼには水が入 […]
2024年5月9日(木) 道端のプランターに咲き誇る、オレンジ・イエロー・ヴィオレットなど色とりどりの「ビオラ&パンジー」の花々! 春の訪れをいち早くキャッチして、キラキラと明るい光を照らすようにきら […]
2024年5月8日(水) カラフルに春の風景を彩り、庭先に仲良く並んで咲く、丸みを帯びた花びらの形状がとってもキュートなチューリップたち。。。 さわやかな春の風にゆうらり揺れて、心をほんわり癒やして、 […]
2024年4月26日(金) 道端や庭先に、次々に咲き始めた春を告げる水仙の花。。。 花言葉は「純潔」「誠実」! 鮮やかなイエローの輝きを放ち、清らかで高貴なイメージを漂わせてひっそりと佇むその可憐な姿 […]
2024年4月25日(木) 雪解けの地面にいち早く可憐な花を咲かせる「プシュキニア リバノチカ」。 小さな白い花びらに淡い空色をにじませた春の妖精のよう。。。 透明感のあるとても清楚な姿が、春の穏やか […]
2024年4月18日(木) 真っ青な春の大空をともに、共鳴しながら飛び交うハクチョウとマガンたち。。。 飛び立つときの合図は、首を横に振りるマガン、縦に振るハクチョウたち! 生活スタイルが似ているので […]
2024年4月17日(水) 雪解けの田んぼには、渡り鳥たちが降り立ち、みんなで落ち穂などの餌を夢中でついばむ鳥さんたち。。。 ぺちゃくちゃ、おしゃべりしながら、美味しい落穂を腹いっぱい食べてエネルギー […]
2024年4月16日(火) 真っ白に輝く大きな羽を悠々と羽ばたかせながら、マイペースで単独飛行、仲間意識の強い3羽飛行、団体で移動するV字飛行など、様々な環境に適応して、真っ青な大空を悠々と羽ばたく渡 […]
2024年4月15日(月) シベリア方面と戻る春の渡り鳥飛来の季節を迎えています。 飛行ルートは「北海道中央フライアウェイ」。苫小牧の勇払原野から石狩平野、北空知平野までの道央の平野部上空の飛行ルート […]
2024年4月12日(金) 三谷地区を越え増毛町との町境付近から望む恵岱岳。。。 尾根が平らに広がり悠々とそびえる恵岱岳を前に、清々しい空気を大きくゆっくり深呼吸。。。 命みなぎる元気エネルギーが身体 […]