CATEGORY
公共団体
- 2023年7月26日
7月25日(火)3・4年学活「お楽しみ会」~「ジェスチャーゲーム」「新聞じゃんけん」「フルーツバスケット」の3つを子どもが企画・運営し、みんなで楽しみました【真竜小学校】
2023年7月26日(水)
- 2023年7月24日
第37回北竜町ひまわりまつりオープン式 2023
2023年7月24日(月) 令和5年7月22日(土)10:00から、第37回ひまわりのまつりオープン式が実施! 8月20日(日)までの約1か月に亘る「北竜町ひまわりまつり」の開幕です。 第37回北竜町 […]
- 2023年7月24日
第37回北竜町ひまわりまつりが始まりました【北竜町HP】
2023年7月24日(月) 関連ページ 第37回 ひまわりまつり(北海道北竜町)開催! 2023年7月22日(土)〜8月20日(日) ❂ 日数:30日間 ❂ 面積:約23ha ❂ 本数200万 […]
- 2023年7月21日
7月20日(木)2年国語「漢字の広場」~二つの漢字でできている言葉について学習しました。その言葉の意味を考え足り、意味から漢字を書いたりしました【真竜小学校】
2023年7月21日(金)
- 2023年7月20日
7月19日(水)6年体育「着衣泳 後半」~ 6年生が中学2年生と一緒に着衣泳を学びました。着衣していることで動きにくさを感じることができました【真竜小学校】
2023年7月20日(木)
- 2023年7月19日
7月18日(火)3・4年図工「作品鑑賞会」~これまで作って廊下に飾ってある作品の鑑賞会を行いました。感性あふれた作品ばかりで見ていて楽しませてくれます【真竜小学校】
2023年7月19日(水)
- 2023年7月12日
7月11日(火)6年算数「分数のわり算」~ある数に分数をかけるとき、もとの数よりも大きくなったり小さくなったりする。どんな分数をかけるとそうなるのかみんなで考えました【真竜小学校】
2023年7月12日(水)
- 2023年7月11日
7月10日(月)1年給食「黒千石納豆を食べました」~ 北竜町の特産品の一つでもある「黒千石大豆」を使用した納豆が給食に登場しました。美味しい納豆でした。ごちそうさまでした【真竜小学校】
2023年7月11日(火)
