CATEGORY
真竜小学校
- 2025年9月16日
真竜小学校5年生「稲作体験・稲刈り」黄金色の感動体験!伝統の稲刈りに挑戦!
2025年9月11日(木) 9月10日(水)、北竜町の真竜小学校5年生6名が稲刈りを体験しました。5月に自分たちで植えた苗が黄金色に実り、(株)高田の高田秋光さんから鎌の使い方を学びながら手刈りに挑戦 […]
- 2025年9月11日
9月10日(水)昼休み~放送員会が低学年に送る楽しい企画です。「誰の声でしょうクイズ」です。事前に録音した声がどの先生の声かを当てます。大変盛り上がりました【真竜小学校】
2025年9月11日(木)
- 2025年9月10日
9月9日(火)5年総合「稲刈り」~ 春に植えた稲が実を結び、穂が垂れ下がっています。いよいよ収穫です。子どもたちは鎌の使い方を学び、みんなで稲刈りをしました【真竜小学校】
2025年9月10日(水)
- 2025年9月3日
9月2日(火)2年生国語「どうぶつ園のじゅうい」~この時間は、真竜小学校初の遠隔学習でした。沼田小学校の2年生とオンラインで繋げ、あちらの授業を一緒に受けました【真竜小学校】
2025年9月3日(水)
- 2025年9月2日
9月1日(月)3年国語「こんな係がクラスにほしい」~クラスの係活動を振り返り、新しく作りたい係を考え、思いついた係や仕事をタブレットに書き出しました【真竜小学校】
2025年9月2日(火)
- 2025年9月1日
8月29日(金)6年算数「データの見方」~データを分析して、代表を決めます。1組と2組の8の字とびの記録について様々な観点で分析し、その結果を根拠に、結論をまとめます【真竜小学校】
2025年9月1日(月)
- 2025年8月28日
8月27日(水)6年算数「データの見方」~ 1970年と2020年の人口ピラミッドを見比べます。その見方の見通しを持ち、気付いたことを挙げていきます【真竜小学校】
2025年8月28日(木)
- 2025年7月29日
北竜町が無料オンライン塾 小4~中3対象、大手塾講座を活用 25日の夏期講習から【北海道新聞デジタル】
2025年7月29日(火) 北海道新聞社(札幌市)が運営するインターネットサイト【北海道新聞デジタル】に、「北竜町が無料オンライン塾 小4~中3対象、大手塾講座を活用 25日の夏期講習から」の記事(7 […]