公共団体等
- 2024年7月23日
北竜町ひまわり観光協会による令和6年『観光ポスター』(2024年)が完成!
2024年7月23日(火) 北竜町ひまわり観光協会による令和6年『観光ポスター』(2024年)が完成しましたのでご紹介いたします。 🌻 観光ポスター (北竜町ひまわり観光協会50周年記 […]
- 2024年7月23日
ひまわりライス通信 No.160・令和6年7月【JAきたそらち北竜支所】
2024年7月23日(火) Googleアルバム【ひまわりライス通信】 JAきたそらち北竜支所『ひまわりライス通信』 No.120(平成2年3月発行)〜最新号までの画像ファイルを収録しています。 […]
- 2024年7月22日
\謎解き好きな方へ朗報!/ 初心者向けの謎から高難易度のものまで多数!【北竜町ひまわり観光協会】
2024年7月22日(月) この投稿をInstagramで見る 北竜町ひまわり観光協会🌻(@sunflower_hokuryu)がシェアした投稿
- 2024年7月22日
いよいよ明日(7/20)より、第38回ひまわりまつりの開催です 🌼🌱⋆。 オープン式は 10:00スタートです!【北竜町ひまわり観光協会】
2024年7月22日(月) この投稿をInstagramで見る 北竜町ひまわり観光協会🌻(@sunflower_hokuryu)がシェアした投稿
- 2024年7月20日
第38回北竜町ひまわりまつり・観光センター内の北竜町感溢れるショップをご紹介!
2024年7月20日(土)【更新:7月31日(水)】 本日7月20日(土)10:00、「第38回北竜町ひまわりまつり」&「北竜町ひまわりの里」 が、8月18日(日)までの1か月間に亘り、オープンしまし […]
- 2024年7月20日
第38回北竜町ひまわりまつり 2024・ひまわりの里 オープン式開催!
2024年7月20日(土) 令和6年7月20日(土)10:00から、ひまわりの里芝生広場にて、「第38回ひまわりのまつりオープン式」が行われました。 第38回北竜町ひまわりまつり 2024・ひまわりの […]
- 2024年7月17日
8/3(土)10:00-15:00 黒千石 de 夏祭り:北竜町・黒千石事業協同組合・敷地内【黒千石事業協同組合・常務】
2024年7月17日(水) この投稿をInstagramで見る 黒千石事業協同組合常務(@kurosenjyoumu)がシェアした投稿
- 2024年7月17日
北竜町のひまわり観光の歴史が全てわかる!『北竜町ひまわり観光協会・50周年記念誌』A4・123Pを全文デジタル公開!
2024年7月17日(水) 今年2月に、北竜町ひまわり観光協会(高田幸男 会長)による『北竜町ひまわり観光協会・50周年記念誌』(A4・123P)が発刊されました。 北竜町の「ひまわりを中心としたまち […]
- 2024年7月17日
『北竜町ひまわり観光協会・50周年記念誌』【目次】
『北竜町ひまわり観光協会・50周年記念誌』表紙・背表紙 ❂ 発行 :北竜町ひまわり観光協会(高田幸男 会長) ❂ 編集 :編集委員会(藤井雅仁 委員長) ❂ 発行日 :令和6年(2024年)2月 […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって:北竜町ひまわり観光協会 会長 高田幸男
北竜町観光協会50 周年記念にあたって 北竜町ひまわり観光協会は多くの皆様方に支えられ、2022年に創立50周年記念を迎えることができました。 この度、50年を振り返り「北竜町ひまわり観光協会50 […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって:前北竜町長 佐野豊
「北竜町ひまわり観光協会50周年」にあたって 暑寒別道立公園の指定に端を発し、観光登山道路の新設、金比羅山公園の造成など、本町でも本格的な観光事業が開始される中、昭和47年に北竜町観光協会が設立さ […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって: 前北竜町議会議長 佐々木康宏
北竜町ひまわり観光協会50周年を記念して ひまわり観光協会の50年に際しまして心からのお祝いを申しあげます。 昭和47年に故小松義雄さんを初代として、北竜町観光協会が設立されて50年が経過しました […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって:北竜町商工会長 藤井雅仁
北竜町商工会長 藤井雅仁 北竜町観光協会50周年記念にあたって 北竜町ひまわり観光協会50周年及び記念誌発刊に対しましてお祝い申し上げます。役員はじめ、会員や行政・関係機関皆様に敬意と感謝を申し上 […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって:前きたそらち農業協同組合地区代表理事 北清裕邦
北竜町ひまわり観光協会50 周年に寄せて 北竜町ひまわり観光協会50周年を迎えられました事に心よりお喜び申し上げます。 顧みますと昭和45年に第1回桜まつりが金比羅公園で開催され、その後平成3年に […]
- 2024年7月17日
1 発刊にあたって:北海道中央バス株式会社 観光事業推進本部 副本部長 戎谷侑男
ひと・こと・もので観光 今から35年前の1988年(昭和63年)春頃中央バスの滝川ターミナルの事務所に訪ねて来た男性がいた。 「こんにちは〜すまんけど、このポスター貼ってや」といきなりの挨拶。どこ […]
- 2024年7月17日
1 発行にあたって:観光協会歴代会長
観光協会歴代会長 初代 小松義雄 S47年7月〜S61年12月(S61年12月23日逝去) 第2代 松本健 S62年4月〜H2年4月(H25年10月23日逝去) 第3代 佐々木哲夫 H2年 […]
- 2024年7月17日
2 観光協会の設立経緯
北竜町観光協会の設立 北竜町観光協会の設立 昭和47年7月4日に北竜町観光協会設立し、会長に小松義雄氏が就任した。設立当初の観光協会の基本事業としては以下のとおり。 地域観光開発と施設の整備充実 […]
- 2024年7月17日
『三段の滝』探勝会 参加者を募集しています・・・【合同庁舎だより】
北竜町観光協会の設立 『三段の滝』探勝会 参加者を募集しています・・・ 北竜町合同庁告だより(昭和48年7月1日)役場版 第95号北竜町合同庁舎・連絡協会責任者 森正 観光協会と体済協会により近郊道一 […]
- 2024年7月17日
北竜町観光協会から北竜町ひまわり観光協会へ名称変更
北竜町観光協会から北竜町ひまわり観光協会へ名称変更 「北竜町ひまわり観光協会」設立 会長に佐々木哲夫氏選任 (平成11年4月26日 北竜町ひまわり観光協会設立 広報ほくりゅう5月号より) 平成11年4 […]