上井達矢さん(自伐型林業・自然下 代表)の山林で森林浴を満喫!

2025年5月21日(水)

5月17日(土)、よく晴れた爽やかな日、上井達矢さん(自伐型林業・自然下 代表)の山林に、上井ファミリーと共に同行させていただきました。

約25ヘクタールの山林

約25ヘクタールの山林は、北竜町西川の小豆沢ライスセンター付近から南に位置しています。

車窓風景
車窓風景
北竜町西川の小豆沢ライスセンター付近から南に位置する
北竜町西川の小豆沢ライスセンター付近から南に位置する【Googleマップ】

山林に入ると、車窓から望むエゾアカマツの樹木、山道の端に置かれた椎茸の原木などを横目に、車は山の山頂近くまで走行。。

薪置き場
薪置き場
つるりと樹皮を剥がした丸太
つるりと樹皮を剥がした丸太

想像を絶する開拓者魂

山の木々を伐採し、笹藪を刈り取って、ここまで山を切り開いていく道作りは、想像を絶するような壮大で凄まじい作業の連続!!!

「ここまで山を整備するのに、3〜4年はかかりました!」と語る上井さん。

山頂付近の平地には、所々に伐採した材木で組み立てた小屋が設置されています。

エゾアカマツの樹木
エゾアカマツの樹木

大自然が息づく異空間

見渡す限りに広がる煌めく新緑の木々、透き通るような空気感、爽やかに吹き渡る風、木漏れ日が眩しい程に降り注いで、そこは大自然が息づく異空間。。。

木漏れ日注ぐ新緑の樹木
木漏れ日注ぐ新緑の樹木
点在する木を組み立てた小屋?
点在する木を組み立てた小屋?
自然と戯れる上井ファミリー
自然と戯れる上井ファミリー

クマゲラが生息する森は「いい森」

そして見つけた、クマゲラ(キツツキ)が突いた見事に大きな木の穴!木の穴の中にいる虫を捕食するための穴。。。

クマゲラが生息する森は通常、多くの動植物が共存する豊かな生態系を持っており、土壌が豊かで、栄養素が豊富で「いい森」とされることが多いようです。

アカゲラが開けた木穴、みっけ!
アカゲラが開けた木穴、みっけ!
見事な木穴!
見事な木穴!
虫が潜む木の穴の中。。。
虫が潜む木の穴の中。。。

穴を開けた後の木クズが、木の根元に積み重なって落ちていました。

木の根元に落ちた木屑
木の根元に落ちた木屑

手作りの小屋

手作り木の小屋(薪小屋)
手作り木の小屋(薪小屋)

おやつタイム

上井ファミリーは、ピクニックシートを敷いておやつタイム!

ピクニックシートを敷いてひと休み
ピクニックシートを敷いてひと休み

上井さんが自家焙煎した絶品アイスコーヒー

そこでご馳走になったドリンクは、上井さんが自家焙煎し真心込めて淹れた渾身のアイスコーヒー!

森林の中で味わうアイスコーヒーの美味しいこと!!!

焙煎した豆から淹れたアイスコーヒー
焙煎した豆から淹れたアイスコーヒー

はるたくん、あさひくんは、小さな虫を見つけて夢中。。。
セミの幼虫の抜け殻を見つけて興味津々!

小さな虫に夢中。。。
小さな虫に夢中。。。
セミの幼虫の抜け殻に興味津々!
セミの幼虫の抜け殻に興味津々!

タケノコをカリカリ

一方、熊笹の根元近くにひっそりと存在する、細いタケノコを採取し、薄い皮を剥いて、カリカリと食して「美味しい!」とはるたくん! ほんのり苦味と甘味が香る味わいに感動です。

熊笹の新芽を頬張るはるたくん
熊笹の新芽を頬張るはるたくん
ほっそりとしたクマザサの新芽
ほっそりとしたクマザサの新芽

それにしても、白い毛を纏った極小の毛虫が、糸を吐きながら大量に空を舞う。。。

マイマイガ(舞舞蛾)の幼虫?昨年、今年と大量に発生しているようです。

蜘蛛の巣にかかる毛虫の幼虫
蜘蛛の巣にかかる毛虫の幼虫

自然の椎茸採取

思う存分遊んだ後は、帰り道の途中で、椎茸採取!
森林の中で大きく成長した椎茸にびっくり!
お土産にいただいてお家でいただいたビッグ椎茸は感動的な美味しい味わいでした!!!

大きく立派に育つ椎茸
大きく立派に育つ椎茸
椎茸の原木
椎茸の原木
先っぽに実をつけた蝦夷赤松の木
先っぽに実をつけた蝦夷赤松の木

大自然の中で育む命の循環に感謝を込めて。。。
大自然の中で育む命の循環に感謝を込めて。。。

樹木も草木も虫たちも共存し共鳴して、大自然の生命が生き生きと循環する神聖なる森林をじっくりゆっくり感じられた貴重な森林体験に、限りない愛と感謝と祈りを込めて。。。

Youtube動画

その他の写真

関連記事

自然下

自然を保全する持続的な林業で生産した薪や白樺樹皮、木工品、スウェーデントーチ、ほだ木などを販売しています。自伐林業家。…

 
北竜町ポータル

2025年4月24日(木) 4月20日(日)は、二十四節気「穀雨(こくう)」の日。穀雨は、「雨降って百穀を潤す」とされ、…

北竜町ポータル

2020年7月29日(水) 令和2年4月に北竜町に移住、北竜町の山林で「自伐型林業」をスタートした若いご夫妻がいらっしゃ…

北竜町ポータル

北竜町は「喜びを共感する」笑顔と元氣あふれるハッピーな町…

 
撮影・編集・サイト運営:寺内昇 ライター:寺内郁子

自然下(上井達矢さん仁美さん)自伐型林業の最新記事8件

jaJA