Lớp học Zumba tại Thị trấn Hokuryu "Zumba Circle Luana" Hãy khiêu vũ vui vẻ dưới sự hướng dẫn của huấn luyện viên thể hình Natsmi Sengoku (Nuts)!

Thứ Hai, ngày 12 tháng 10 năm 2020

北竜町農村環境改善センター(体育館)武道室にて、毎週水曜日(17:15〜)に実施されている、北竜町文化連盟サークル活動のひとつズンバ教室「ズンバサークル ルアナ」のご紹介です。

ズンバ教室「ズンバサークル ルアナ」からだバー®&マット
ズンバ教室「ズンバサークル ルアナ」からだバー®&マット

ズンバ(ZUMBA)で楽しくダンス

フィットネスインストラクターの千石なつみさんのご指導を受けながら、ラテン系のリズムに合わせ、楽しくダンシング!

フィットネスインストラクター・千石なつみさん
フィットネスインストラクター・千石なつみさん

ズンバ(ZUMBA)とは、スペイン語で「お祭り騒ぎ」を意味し、様々な踊りを組み合わせた、ラテン系ダンス・フィットネス。リズムカルな音楽に合わせて楽しく身体を動かしていくエクササイズです。

楽しいリズムに合わせて!
楽しいリズムに合わせて!

ズンバゴールド/からだバー®/ズンバ

北竜町での教室は、「ズンバゴールド(スローテンポクラス)」、「からだバー®(器具を使ったストレッチ)」、「ズンバ(ハイテンポクラス)」の3つのクラスに分かれ、それぞれ1時間程のレッスンが行われます。

その日参加者は、町内外の14名の方々が集いました(ズンバゴールド:6名、ズンバ:8名)。

ズンバゴールド(スローテンポクラス)

ズンバゴールド
ズンバゴールド
楽しくダンシング!
楽しくダンシング!
輪になって!
輪になって!

からだバー®を使ったストレッチ

からだバー®プログラムとは、器具「からだバー®」を使って、「筋力」「バランス」「コーディネーション」「ストレッチ」「ほぐし」の5つの要素を取り入れたプログラム。一般社団法人 日本からだワーク協会(岐阜県)が普及活動を行っています。

からだバー®を使って!
からだバー®を使って!
ストレッチ!
ストレッチ!
両手を伸ばして!
両手を伸ばして!
足のストレッチ!
足のストレッチ!

ズンバ(ハイテンポクラス)

テンポの早いリズムに合わせて、軽快に踊るエクササイズ。元気あふれるダンスです。

若者向けレッスン
若者向けレッスン
しっかりとストレッチ!
しっかりとストレッチ!
足を高く上げて!
足を高く上げて!
ポーズもバッチリ!
ポーズもバッチリ!
軽快なリズムに乗って!
軽快なリズムに乗って!
安定感よく!
安定感よく!
ビジュアルキューイング
ビジュアルキューイング
男性も参加して!
男性も参加して!
合掌のポージング!
合掌のポージング!
「ズンバ(ハイテンポクラス)」のメンバー
「ズンバ(ハイテンポクラス)」のメンバー

千石なつみフィットネスインストラクターのお話

3クラス・3時間のレッスン終了後に、千石インストラクターにお話を伺いました。

レッスン終了後!
レッスン終了後!

農家の奥さんが4年前にフィットネスインストラクターに!

千石なつみ先生は、北海道新十津川町生まれ、新十津川町在住、47歳。農家に嫁ぎ、2人のお子さんを育てながら農業に従事。子どもたちの成長を機に、自分自身の健康のために運動としてスポーツジム通いをスタート。

エアロビクスの先生にインストラクターになることを勧めらたことをきっかけに、フィットネスの勉強に取り組み、今でも様々な資格取得に挑戦し続けています。インストラクターの資格を取得したのが43歳の時。

北竜町「ズンバサークル ルアナ」をスタート

インストラクターになり活動を開始した当初に、北竜町でレッスン教室を開催する機会をいただきました。

最初は「ズンバ(ハイテンポクラス)」のみでしたが、「からだバー®」クラスを増やし、さらに初心者向きクラス「ズンバゴールド(スローテンポ)」を開設。

「からだバー®」エクササイズは、木製のバーを使用して身体を動かすプログラムで、男女問わず運動でき、身体の柔軟性も高まる運動として好評です。

北竜町でのレッスンは4年目です。これまで、人数が少なくて、正直やめようかなと思った時期もありました。でも、北竜町のメンバーの方々は、あったかくていい人ばかりなので、その都度励まされて、今まで続けることができました。今では、大勢が参加するようになって嬉しいです。

ズンバは音楽を楽しみながら

私の両親が社交ダンスの指導者をしていました。そんな環境で育っていて、初めてズンバのラテン系の音楽を聞いたときに、リズミカルな音が身体にす〜っと入ってきたのです。

ズンバは、声による指示「バーバルキューイング」ではなく、身振りで次の動作を伝える「ビジュアルキューイング」を使っているので、音楽を楽しみながらフィットネスできるところがいいです。音楽を大切にし、音楽を感じながらエクササイズできることに、かなり心が動かされました。

対面指導におけるコミュニケーションを大切に!

私は、ズンバにおける対面指導を大切にしています。インストラクターも参加者も全員が鏡に向くのではなく、インストラクターである私が参加者の方々と対面し、コニュニケーションを大事にしながら楽むエクササイズを大切にしていきたいと思っています。

レギュラーレッスン18本

このコロナ禍の中、オンラインレッスンも行っていて、現在は18本のレギュラーレッスンを担当しています。

砂川市をホームに、滝川スポーツクラブサンテ(6本)、文化祭参加のためのレッスンクラス、Q-RENボディメンテナンス骨盤体操(ボディメンテナンス)、キッズダンス、岩見沢のジム等にて、レッスンを展開しています。

シニア向けのフィットネスにも取り組んでいきたい

新十津川町で開催された「腰・肩痛み軽減体操レッスン(3回で完結)」には、85歳の方が数名参加され、皆さんと一緒にしっかりとエクササイズされていて驚きました。一般的にシニアの方々は、ほとんどの方が、体のどこかに痛みを抱えていらっしゃったり、身体機能が低下しています。今後もシニアの方々がいつまでも元気で生活できるように、シニアフィットネスについても深く学び力を入れていこうと実感しています。

毎週1曲は新曲を取り入れて

日常生活の中で、何をするにも音楽を聞きながら、身体に常に音楽を取り込んでいます。音楽に合わせた振り付けも考えています。皆さん楽しみにしているので、毎週1曲は、新曲を取り入れる努力を重ねています。

農家で培った精神力

農家で培った根性は、今でも生きています。手を抜かず、プロ意識を高くもって、進んでいます。

パーソナルフィットネストレーナーを目指して

「これからの目的としては、パーソナルフィットネストレーナー資格取得を目指しています。日々勉強中です」と最高の笑顔でお話くださった千石なつみさん。

素敵な笑顔で!
素敵な笑顔で!

千石なつみさん取得資格

・AFAA 認定フィットネスインストラクター(PC.FDEC)
・ZUMBA(ZUMBA GOLD/ZUMBA Kids、シニアフィットネス、キッズフィットネス)
・Q-RENボディメンテナンス骨盤体操(ボディメンテナンステクニック)
・日本からだワーク®協会 からだバー®1級認定

稲刈り後の田園風景
稲刈り後の田園風景

音楽に合わせて、身体を動かし、心身ともに、究極の楽しいパワーで、健康へと導いていく素晴らしいズンバ(ZUMBA)レッスンに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。
 

Những bức ảnh khác

 

◇ Nhiếp ảnh/biên tập: Noboru Terauchi Phỏng vấn/văn bản: Ikuko Terauchi

Hội đồng giáo dục thị trấn Hokuryu8 bài viết mới nhất

viVI