2025年7月14日(月)
【2025年 夏】北竜町に咲く平和のひまわり|名誉町民・黄倉良二さんの想い
板谷公営住宅西側に広がる黄色の絨毯
板谷公営住宅の西側の畑には、黄倉良二さん(北竜町名誉町民)が愛情込めて育てる「平和への祈り(願い)をこめたひまわりたち」が、今年も見事に咲き誇っています。

燦々と降り注ぐ太陽の光を浴びて、力強くエネルギッシュに咲く優美なひまわりたちです。
黄倉良二さんのメッセージ「食べものはいのち(命)」
黄倉さんは、次のようなメッセージを寄せています。
「私たち農業者は『食べものはいのち(命)』の思いを大切に、家族と地域が力を合わせ、手と技術とこころを尽くし、安全な食料を生産し続けます。それこそが満開のひまわりのように平和の花を咲かせることにつながると思うのです」というメッセージを送る黄倉さん!
平和と希望の光を咲かせるひまわり
Ayçiçekleri, yaz ortası güneşine karşı, barış dualarıyla (dilekleriyle) güzel ve güçlü bir şekilde çiçek açarlar.


人々の世界平和と「食べ物はいのち」の尊い魂を伝える、
偉大なるひまわりさんに、限りない愛と感謝と祈りを込めて!

Diğer fotoğraflar
İlgili Makaleler/Siteler
2024年7月11日(木) 板谷公営住宅の西側の畑には、「平和を祈り(願い)をこめたひまわりさん達」が、今年も見事な花を…
2023年7月12日(水) 板谷公営住宅の西側の畑には、「平和を祈り、真夏の太陽に向かって美しく力強く咲き誇るひまわりさ…
Pazartesi, 15 Ağustos 2022 Hokkaido Shimbun gazetesi "Okuyucuların Sesleri" (sabah baskısı, 13 Ağustos) Hokuryu Kasabası sakini Ryoji Kikura'nın (84 yaşında) bir yazısını içeriyordu...
◇ Fotoğrafçılık, düzenleme ve web sitesi yönetimi: Noboru Terauchi Yazar: Ikuko Terauchi