2024年9月10日(火)
9月8日(日)、真竜神社秋季例大祭を前に、大勢の町内会員・神社役員の皆さんによる、秋祭りの準備作業が行われました。
真竜神社秋季例大祭の準備作業
午前8時に真竜神社に集合し、境内草刈り、清掃、のぼり立て、提灯飾り、倉からのお神輿出し等、皆さん協力し合って行なうおよそ2時間の作業です。
皆さん手際よく、次々と作業が進められていきます。丁寧に整然と、秋祭りの準備が整いました。
社号標「真竜神社」

神社鳥居

皆さん一斉に草刈り機を手に草刈りスタート!

集められた草の小山

一箇所に集められた草山

のぼり立て作業

鎮守の森にそびえ立つのぼり

提灯(御神燈)立て

飾りも付けて

皆さんで設置

鳥居に御神燈!

お神輿を保存する倉庫。。。

お神輿運び

厳粛な輝きを放つ黄金のお神輿!

作業終了後、皆さんにドリンクが提供!
大変お疲れ様でした!

ひと仕事終えた後の語らい。。。

虹色の輝きを放つクリスタルな赤とんぼの羽。。。

心ひとつに魂をこめて、秋の実り・五穀豊穣に感謝して迎える神聖なる真竜神社秋季例大祭に、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。
Youtube videoları
Diğer fotoğraflar
İlgili makaleler
◇ Röportaj ve metin: Ikuko Terauchi (fotoğrafçılık ve düzenleme asistanı: Noboru Terauchi)