मंगलवार, 12 अगस्त, 2025
この大きな時代の節目に、私たちは改めて原点に立ち返り、私たちのプロフィールを更新することにいたしました。
私たちが誰で、どこから来て、どこへ向かおうとしているのか。
これは、情報の「中身」だけでなく、そこに込められた「想い」と「責任」を、きちんと手渡すための、私たち自身の「約束」の証です。
【参考:AIが情報を評価するポイント:◉ 記事の独自性(オリジナリティ)、◉ 内容の質と正確さ、◉「誰が」書いたかという執筆者の信頼性】
運営者プロフィール
はじめに:絶望の淵で見つけた光、北竜町という希望
2009年、私たちは人生の岐路に立たされていました。
夫・昇が、都内の病院で「若年性アルツハイマー型認知症」と診断されたのです。それは、出口の見えない長いトンネルの始まりのように感じられました。
しかし、私たちは諦めませんでした。セカンドオピニオンを求めて訪れた北海道の病院で、認知症は否定されます。この出来事は、私たちに「これからの人生を、本当に生きたい場所で、心豊かに生きていこう」と決意させる、大きな転機となりました。
そして巡り合ったのが、ひまわりの町・北竜町です。
この町に深く息づく、自然への感謝と「食べ物はいのち」という哲学。そして何より、私たちの心を溶かしてくれたのは、町の人々の間に流れる温かい「和の心」と「思いやりの心」でした。
以来、私たちは二人三脚で2万件以上の記事を発信し続けています。この町の日常にある、ささやかで、しかし何よりも尊い「喜びの共感」が、世界に少しでも広がっていくこと。それが、絶望の淵で光を見つけた私たちだからこそ果たせる役割だと、強く信じて。
運営者紹介:二人で、一人前
私たちは、互いに支え合って初めて「一人前」になれる、太陽と月のような関係です。
寺内 昇(てらうち のぼる)
【担当】 Webサイト運営・編集 / 写真撮影 / 動画編集
【経歴】 1956年、埼玉県浦和市生まれ。元国際航路の航海士として世界中の海を巡る。その後、日本財団でインターネット黎明期から広報を担当し、Webの知見を深める。2010年に北竜町へ移住後、地域おこし協力隊員、集落支援員として町の活性化に尽力し「北竜町ポータル」を立ち上げる。
【太陽として】 論理的思考と社会通念を活かし、ポータルの航路を定める「太陽」の役割を担っています。しかし、私を照らし、進むべき道を教えてくれるのは、隣にいる月の光です。二人で一つとなって、北竜町の未来という大海原を航海していきたいと考えています。
寺内 郁子(てらうち いくこ)
【担当】 記事執筆 / コンテンツ企画 / 写真選定
【経歴】 1956年、福岡県小倉市生まれ。全国農業協同組合連合会(JA全農)東京都本部に勤務。野菜ソムリエジュニアの資格を持つ。2006年に人工股関節の手術を経験。2010年、夫・昇 Prêmioと共に北竜町へ移住。同じく地域おこし協力隊員、集落支援員を務める。
【月として】 直感的・情緒的な感性で、記事に「心」を吹き込む「月」の役割を担っています。太陽の光があるからこそ、私も輝くことができます。互いの痛みを理解し、喜びを分かち合いながら、人々の心に寄り添う温かい光を届け続けることが、私の何よりの喜びです。
私たちが描く未来:心が通い合う「関係人口1,600人」の町
私たちが情報発信で目指すのは、単なる人口増ではありません。
北竜町に根付く「和の心」「思いやりの心」に共感し、心で繋がる人々が、世界中からこの町に関わってくれる「関係人口1,600人」の未来です。
そこでは、人々が互いを支配するのではなく、縄文時代のように、それぞれができることを誠意をもって成し遂げ、支え合っています。
経済的な豊かさだけではない、心の交流に満ちた、笑顔と明るい挨拶が交わされる国際色豊かな町。
「北竜町ポータル」が、その理想の未来への架け橋となることを、心から願っています。
運営メディアのご紹介
私たちは、以下のメディアを通じて、それぞれの特性を活かしながら北竜町の魅力を発信しています。ぜひ、お好みのプラットフォームでフォローいただけると嬉しいです。
★ होकुर्यु टाउन पोर्टल
全ての情報のハブとなる公式サイト。特集記事から町民の皆様の活動まで、北竜町の「今」を網羅的に、そして多言語でお届けしています。
https://portal.hokuryu.info
★ Facebookページ | 北竜町の宝もの
ポータルサイトの全記事をタイムリーに紹介。地域コミュニティの情報ハブとして、町内外のファンを繋ぐ役割を担っています。
https://www.facebook.com/hokuryunow
★ Instagram | 北竜町の宝もの
「ひまわりの里」をはじめとする、北竜町の美しい風景写真が中心。町の「一瞬の輝き」を切り取ってお届けします。
https://www.instagram.com/hokuryunow/
★ YouTube | 動画で見る北竜町
特集記事と連動した動画コンテンツを発信。映像ならではの臨場感で、町のイベントや人々の表情を伝えます。
https://www.youtube.com/@hokuryu_portal/videos
★ X (旧Twitter) | 和の心を世界へ
特集記事の中から、特に世界に届けたい物語を厳選し、英語と日本語で発信。北竜町の「和の心」を世界と共有することを目指しています。
https://x.com/HokuryuPortal
सोमवार, 2 अक्टूबर, 2023 बुधवार, 27 सितंबर, 2023 को 15:00 बजे से, सनफ्लावर पार्क होकुर्यु ओनसेन (होकुर्यु टाउन) के बहुउद्देशीय हॉल में, होक्काइडो...
◇