北竜盆踊り大会・プロジェクションマッピング・花火大会(第38回北竜町ひまわりまつり)感動の連続!!!

2024年8月19日(月)

8月16日18時より、北竜町ひまわり観光センター内において「北竜盆踊り大会」、その後、ひまわりの里にて「プロジェクションマッピング」「花火大会」が盛大に開催されました。

北竜盆踊り大会

北竜盆踊り大会2024
北竜盆踊り大会2024
  • Təşkilatçı:Hokuryu Qəsəbəsi Günəbaxan Turizm Dərnəyi
  • 主管:Hokuryu Şəhər Ticarət Palatası
  • 協賛:北竜町、北竜町議会、北空知信用金庫北竜支店、JAきたそらち北竜支所、北竜土地改良区、和聖徳太子奉賛会、北竜町専門店会、北竜町飲食店組合
     
  • ※ 関係者皆様の多大なるご寄付を心より御礼申し上げます

北竜太鼓の演奏

盆踊りを前に、北竜太鼓の勇壮な鼓動が響き渡ります!

北竜太鼓
北竜太鼓
勇壮なる鼓動の響き
勇壮なる鼓動の響き

こども盆踊り(全員に参加賞のお菓子プレゼント)

可愛い子ども盆踊り
可愛い子ども盆踊り

仮装盆踊り

個人33人、団体9チームがエントリーしました。

  • 参加者:個人、団体(5名以上) 参加者全員に参加賞贈呈
  • 個人 :北竜町、岩見沢市、雨竜町、上砂川町、旭川市、深川市、沼田町、滝川市、妹背牛町
  • 団体 :北竜町、妹背牛町、新十津川町、雨竜町、深川市

個人の部:優勝賞品(3万円)、2位〜30位(賞品)

  • 優勝 :10番(北竜町)
  • 準優勝:24番(岩見沢市)
  • 3位 :23番(岩見沢市)

個人優勝:セルさん(北竜町・外国語指導助手・ALT)

個人優勝セルさん(北竜町・外国語指導助手・ALT)
個人優勝セルさん(北竜町・外国語指導助手・ALT)

団体の部:優勝賞品(10万円)、2位賞品(7万円)、3位賞品(5万円)、4位以下全チームに賞品贈呈

  • 優勝 :夜の蝶(妹背牛町)
  • 準優勝:チームみはる(北竜町)
  • 3位 :マダムバタフライ(新十津川町)

優勝:夜の蝶(妹背牛町)

団体優勝:夜の蝶(妹背牛町)
団体優勝:夜の蝶(妹背牛町)

準優勝:チームみはる(北竜町)

団体準優勝チームみはる(北竜町)
団体準優勝チームみはる(北竜町)

3位:マダムバタフライ(新十津川町)

団体3位:マダムバタフライ(新十津川町)
団体3位:マダムバタフライ(新十津川町)

特別賞:シンデレラ(北竜町)

特別賞:シンデレラ(北竜町)
特別賞:シンデレラ(北竜町)

北竜町から参加の団体チームをご紹介

議会チーム

議会チーム
議会チーム

役場チーム

役場チーム
役場チーム

北竜太鼓チーム

北竜太鼓
北竜太鼓

番外:バカボンのパパ?、だぁれ〜?!【正解:佐々木康宏 町長】

バカボンのパパ?、だぁれ〜?!【正解:佐々木康宏 町長】
バカボンのパパ?、だぁれ〜?!【正解:佐々木康宏 町長】

Youtube videoları

プロジェクションマッピング

今回ひまわりの里の雑木林に投影されるプロジェクションマッピングの映像は、北海道情報大学情報メディア学部(江別市)の大島慶太郎 准教授のご指導の下、情報メディア学科の3・4年生8名の学生さん達が制作(協力:北竜町集落支援員村上信行さん、地域おこし協力隊員佐々木唯さん)。

投影される映像は、向日葵、花火、竜などの模様がきらめく光のアートのように神秘的に描かれていきます。

プロジェクションマッピング
プロジェクションマッピング
プロジェクションマッピング:龍
プロジェクションマッピング:龍
プロジェクションマッピング:ひまわり
プロジェクションマッピング:ひまわり

Youtube videoları

花火大会

ひまわりの里芝生広場で、目の前に打ち上がる華麗なる花火の数々!!!
真夏の夜に光輝く、華麗かつ儚い一瞬の光の夢の祭典!

真夏の夜の夢
真夏の夜の夢
儚い光の祭典
儚い光の祭典
華麗なる光のときめき
華麗なる光のときめき
大勢のお客さま共に感動
大勢のお客さま共に感動

心揺さぶる北竜太鼓の鼓動、可愛い子ども盆踊り、ユニークで豪華絢爛な仮装盆踊り、真夏の夜の光の祭典プロジェクションマッピング&花火で、心ワクワク感動の数々に満たされた素敵なひとときに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。

Youtube videoları

 

心踊る感動の瞬間に心からの感謝をこめて。。。
心踊る感動の瞬間に心からの感謝をこめて。。。

şəkil

関連ページ

第38回 ひまわりまつり(北海道北竜町)開催!
20 iyul 2024-cü il şənbə - 18 avqust 2024-cü il bazar günü
❂ Müddət: 30 gün ❂ Sahə: Təxminən 23 ha ❂ Ağacların sayı: 2 milyon ❂ Görmək üçün ən yaxşı vaxt: Avqustun əvvəli

2024 38-ci Hokuryu Şəhər Günəbaxan Festivalı (ön)
2024 38-ci Hokuryu Şəhər Günəbaxan Festivalı - Geri

 

北竜町ひまわり観光観光センター内飲食店等

 

Hokuryu Şəhər Portalı

Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələri Nahar Şəkillərinə Giriş 38-ci Günəbaxan Festivalı (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçiriləcək! 20 iyul 2024-cü il, şənbə...

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndində Tədbirlər Nahar Şəkillərinə Giriş 37-ci Günəbaxan Festivalının (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçirilməsi planlaşdırılır! 22 iyul 2022-ci il...

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəklənən Vəziyyətə Giriş Nahar Şəkilləri 39-cu Günəbaxan Festivalı (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçirilir! 20 iyul 2025-ci il (Günəş…

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələr Nahar Şəkilləri Mündəricat 1 Giriş / Avtomobil 1.1 Xəritə 1.1.1 Sapporo Stansiyası ~ Himawari Kəndi

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndinin Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələri Şəkillərə Giriş Biz sizi Günəbaxan kəndindən maşınla 30-40 dəqiqəlik məsafədə yerləşən restoranla tanış edəcəyik.

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəkləmə Vəziyyəti Tədbirlər Giriş Nahar Mündəricat 1 Hokuryu Qəsəbəsi Günəbaxan Kəndi (Hokkaydo) Şəkil 1.1 2024 1.2 …

 
CLAYSTONE projects

北竜町ひまわりまつりで開催する 本格周遊ナゾ解き。花々の声が聞こえる少女となり、ひまわりの里の伝説をめぐる大冒険に出かけ…

◇ Müsahibə və mətn: Ikuko Terauchi (fotoşəkil və redaktə yardımı: Noboru Terauchi)

azAZ