- 15 Ocak 2024
Shinryu Tapınağı "Dontoyaki" 2024 Önümüzdeki yıl için sağlık ve refah için dua edin!
2024年1月15日(月) 1月15日(月)は、小正月(こしょうがつ)。昨日、1月14日(日)には、真龍神社にて、午前9時より「どんと焼き」、そして10時より「厄祓式」が執り行われました。 年神様をお […]
2024年1月15日(月) 1月15日(月)は、小正月(こしょうがつ)。昨日、1月14日(日)には、真龍神社にて、午前9時より「どんと焼き」、そして10時より「厄祓式」が執り行われました。 年神様をお […]
2024年1月12日(金) 今日のティータイムは、「抹茶 & 黒千石きな粉豆乳ラテ」&「黒千石きな粉あんこ玉」! 抹茶と黒千石きな粉を同量で混ぜ、お湯で撹拌。泡たてた豆乳のフォームミルク、そして黒千石 […]
2024年1月10日(水) お正月のお餅で「ぜんざい」! 今年のぜんざいは、ゆで小豆ではなく、ゆで黒千石大豆で味わいました。 黒千石大豆の独特の優しい甘さと滋味深い味わいに、心ほんわか和らぐ至福のお茶 […]
2024年1月9日(火) 1月7日(日)は、新年最初の節句「人日(じんじつ)の節句(人を大切にする節句)」。邪気を払い、一年の無病息災を願って、七草を食べることから「七草の節句」とも言われています。 […]
1 Ocak 2024 (Yılbaşı Günü) Mutlu Yıllar Yeni Yıl Günü Hokuryu Kasabasında, 2024 yılında iyi bir hasat, yol güvenliği ve iyi sağlık için dua etmek amacıyla 41. Yeni Yıl Günü Maratonu düzenlendi. Reiwa'nın altıncı yılında, güzel hava ile kutsandık ve muhteşem bir gün doğumunu görebildik.
25 Aralık 2023 Pazartesi 22 Aralık Cuma günü saat 18:30'da Hokuryu Kasabası Eğitim Kurulu tarafından desteklenen "Hokuryu Kasabasındaki Okulların Gelecekteki Gelişiminin Ele Alınması Sempozyumu" Hokuryu Kasaba Toplum Merkezi'nin büyük salonunda düzenlendi. Genç nesil […]
2023年12月11日(月) NPO法人あかるい農法(竹林由美子 代表理事)の焼きたてパン屋さん「RICH工房」12月の美味しいパンのご紹介です。 12月の販売日 12月の販売は、火曜日(5日・12日 […]
Çarşamba, 6 Aralık 2023 4 Aralık Pazartesi günü saat 14:00'te, Hokuryu Kasabası Engelli Refah Derneği tarafından desteklenen "Gorokke Turnuvası" Hokuryu Kasabası Yaşlı Vatandaşlar Refah Merkezi'nde gerçekleştirildi. Hokuryu Kasabası Engelli Refah Derneği'nin sekiz üyesi (Başkan: Yoshiharu Yamashita) […]
Cuma, 1 Aralık 2023 Çarşamba, 29 Kasım'da saat 16:30'da, Üç Kent Tarım Geliştirme Tanıtım Konseyi (Uryu Kenti, Numata Kenti, Hokuryu Kenti) tarafından desteklenen 7. Üç Kent Umaissho Grand Prix'si Hokuryu Kent Toplum Merkezi'nde (büyük salon) düzenlenecektir.
2023年11月21日(火) 北竜町産新米&黒千石大豆の新生豆で豆ごはん! 黒千石生豆は一晩浸水。浸した水は、アントシアニンを含むポリフェノールたっぷりで、見事な濃色(深紫)に染まっています。 水分を […]
Çarşamba, 15 Kasım 2023 NPO Akarui Noho (Temsilci Direktör: Takebayashi Yumiko) tarafından işletilen taze pişmiş bir fırın olan RICH Kobo'nun Kasım ayının lezzetli ekmeklerini tanıtıyoruz. Kasım ayı satış tarihleri Kasım ayı satışları Salı günleri (7 ve 14 […]
2023年11月13日(月) 11月5日(日)、深川「絆の会」(松本孝一会長)主催による、第3回チャリティー深川「ふるさと唄まつり」が、深川市文化交流ホール み・らいにて開催。約600人を超える来場者 […]
2023年11月13日(月) 11月11日(土)・12日(日)の2日間に亘り、サンフラワーパーク北竜温泉主催のイベント「プロジェクションマッピング☆ナイト2023」が、北海道情報大学のご協力の下、サン […]
2023年11月6日(月) 11月2日(木)、3日(金)の2日間、第46回北竜町民文化祭2023が、北竜町公民館にて開催されました。 作品展示 11月2日〜3日 09:00〜15:30 (公民館大ホー […]
2023年11月2日(木) 10月31日(火)13:30〜15:00、北竜中学校短期語学留学報告発表会が、北竜町公民館大ホール(2F)にて開催されました。 ホールでは教職員の方々が見守る中、北竜中学校 […]
2023年10月30日(月) 10月26日(木)、午前9時より、真竜小学校5年生のそば打ち体験が、公民館講堂にて実施されました。10月24日(火)の北竜中学校1年生のそば打ち体験に引き継いての開催です […]
2023年10月30日(月) 10月24日(火)、午前9時より、北竜中学校1年生のそば打ち体験が、公民館講堂にて実施されました。 北竜中学校そば打ち体験 2023 総合学習の一貫として地域との連携を図 […]
2023年10月27日(金) 令和5年和町内会老人クラブ研修(講演会)後、18時00分より、サンフラワーパーク北竜温泉・宴会場(1階)にて交流会が行われました。 和町内会老人クラブ・交流会スタート! […]
2023年10月26日(木) 令和5年度和町内会老人クラブ・研修会「北空知広域浄水場浄水場での視察研修」を終え、バスでサンフラワーパーク北竜温泉へ移動。 講演会「素晴らしきかな北竜町」寺内昇 サンフラ […]
2023年10月27日(金) 10月23日(月)、令和5年度和町内会老人クラブ(金山信幸会長)の研修会及び交流会が開催されました。参加者は22名のとてもお元気な皆さん! 1泊2日の和気藹々の楽しいひと […]