太陽の恵みを、サクッ、ふわっ。旭川の老舗「梅屋」が作る絶品「北竜マカロン」を味わう!

Cuma, 12 Eylül 2025

旭川の老舗「梅屋」が作る絶品「北竜マカロン」

どこまでも広がる青い空と、太陽に向かって咲き誇る200万本のひまわり。そんな太陽を味方につけた町、北海道・北竜町の豊かな大地で育まれた農産物が、このたび、心ときめく美しいスイーツに生まれ変わりました。

手がけたのは、菓子処として名高い旭川の老舗「梅屋」さん。長年培われた職人の技と、北竜町の恵みが一つになった「北竜マカロン」のご紹介です。

選ばれたのは、私たちが大好きな北竜の「3つの宝物」

箱を開けると現れるのは、ころんと可愛い、ちょっと大きめサイズの3つのマカロン。その一つひとつに、北竜町が誇る最高の素材がたっぷりと詰め込まれています。

北竜マカロン三種(黒千石大豆、ひまわりの種、北竜のお米)
北竜マカロン三種(黒千石大豆、ひまわりの種、北竜のお米)

1.黒千石大豆(くろせんごくだいず)

「幻の大豆」とも呼ばれる希少な北竜町産黒千石大豆。丁寧に作られた黒千石きなこが、サクッとした生地とクリームに練り込まれています。口に入れた瞬間、濃厚で奥深い香ばしさが広がり、忘れられない優雅な余韻を残します。

Kurosengoku soya fasulyesi
Kurosengoku soya fasulyesi

2.ひまわりの種

北竜町のシンボル、ひまわり。太陽の恵みを一身に受けて育ったその種は、ローストすることでナッツのように豊かな香りを放ちます。まろやかで優しい味わいは、どこか懐かしく、心地よい満足感で心を満たしてくれます。

ひまわりの種
ひまわりの種

3.北竜のお米

豊かな大地と清らかな水に育まれた、自慢の北竜米。お米ならではの、ほんのりとした自然の甘みが活きています。口の中に繊細に広がる優しい風味は、まさに北竜町のテロワール(風土)そのものを感じさせてくれる逸品です。

北竜町のお米
北竜町のお米

老舗の技が光る、至福の食感

この素晴らしい素材の魅力を最大限に引き出しているのが、旭川「梅屋」さんの伝統の技。梅屋さんのマカロンは、外側のサクッとした食感と、中のクリームがふんわりとろける口溶けの良さが特徴です。

北竜町の力強い素材の風味を、上品な甘さのクリームが優しく包み込み、絶妙なハーモニーを奏でます。一つひとつ丁寧に作られたマカロンは、まさに職人技の結晶です。

北竜町の新しいお土産に

「北竜マカロン」(3個入り 1,200円)は、ご自宅でのティータイムはもちろん、大切な方への贈り物や北竜町を訪れた記念のお土産にもぴったりです。

この小さな一粒に込められた、北竜町の太陽と大地の物語。ぜひ、あなたの舌で味わってみてください。きっと、ひまわりのような笑顔がこぼれるはずです。

ひまわりような笑顔こぼれる北竜マカロンに感謝を込めて!
ひまわりような笑顔こぼれる北竜マカロンに感謝を込めて!

北竜町の太陽のような向日葵の輝き、肥沃な大地で育つ逞しい黒千石大豆、そして稲魂の生命力溢れる偉大なるお米が共鳴しあって奏でる北竜スイーツ物語に、限りない愛と感謝と祈りを込めて!!!

◇ noboru ve ikuko