第38回北竜町ひまわりまつり 2024・ひまわりの里 オープン式開催!

2024年7月20日(土)

令和6年7月20日(土)10:00から、ひまわりの里芝生広場にて、「第38回ひまわりのまつりオープン式」が行われました。

第38回北竜町ひまわりまつり 2024・ひまわりの里 オープン式開催!

8月18日(日)までの約1か月に亘る「第38回北竜町ひまわりまつり 2024」の開幕です。

司会:北竜町役場産業課・続木敬子 課長


司会は続木敬子 課長
司会は続木敬子 課長

北竜太鼓演奏

ひまわりの里オープン式に先立ち、壮大な北竜太鼓(中村裕世 代表)の演奏が披露されました。

曲は、「やまびこ」「川籟の宴(せんらいのえん・和太鼓松村組の松村公彦代表作)」の2曲です。

勇壮なる北竜太鼓の演奏
勇壮なる北竜太鼓の演奏
川籟の宴
川籟の宴
横笛の響き
横笛の響き
多くの観光客が見守る中。。。
多くの観光客が見守る中。。。

オープニングご挨拶

北竜町ひまわり観光協会・高田幸男 会長

北竜町ひまわり観光協会・高田幸男 会長
北竜町ひまわり観光協会・高田幸男 会長

「今年で38回目の北竜町ひまわりまつりを開催することとなりました。

38回も続けていただいた先輩の方々、数多くの方々に御礼を申し上げて開催させていただきます。私どもの後世に引き続けせていただきます。

23ha200万本の花を春の融雪時期から播種などに渡る作業を一生懸命やってくださった『大輪興業株式会社(北竜町・大路英樹 代表取締役社長)』の方々に感謝し、お礼申し上げます。

後ろに見える圃場はまだ青いですが、奥の圃場は黄色の花がチラチラ咲き始めています。これから徐々に200万本の花が1か月にわたり咲き誇る予定になっております。

きれいな花のところには、雑草も雑菌も虫もよってきます。様々な管理をしなければならないので、本当に大変な思いをしながら、多くの人々に携わっていただいております。ありがとうございます。

向かって右側にあります、北竜中学校の生徒さん達が育てる『世界のひまわり』が綺麗に咲き始めています。14種類もの世界のひまわりを育てています。さらにひまわりまつり期間中に生徒さんによる観光客の方々へのガイドまでしていただいています。ありがとうございます。

今日から30日間、町の職員の方々、ひまわり観光センター内、ひまわり迷路などの様々な関係者の方々に関わっていただいております。

ひまわり観光センターのショップには、安心安全な食べものが販売されていますので、皆さんに、財布を大きく開いて買っていただきたいと思います。

観光客の皆さんが楽しく、無事に30日間のひまわりまつりが実施されますことを祈念して、開催のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございます」。

ひまわり咲ちゃんも応援に!
ひまわり咲ちゃんも応援に!

来賓ご挨拶:北竜町・佐々木康宏 町長:ひまわりまつりの主役は、観光客の皆さんです!

佐々木康宏町長ご挨拶
佐々木康宏町長ご挨拶

「北竜町のひまわりまつりには、毎年20万人〜30万人の観光客の方々に来町していただいています。

色々な国々の方々が来てくれています。そのとき、大活躍してくれるのが、外国語指導助手(ALT)セル先生です。

今日は、北竜町のマスコットキャラクター『ひまわり咲ちゃん』」が来てくれています。予定では、私が被る予定でしたが『町長はお齢なので、中に入ったら暑くて倒れてしまうのでやめてください』と断られてしまいました。なので今日は、他の方に代わりに入っていただいています。

来賓ご挨拶:北竜町・佐々木康宏 町長:ひまわりまつりの主役は、観光客の皆さんです!
来賓ご挨拶:北竜町・佐々木康宏 町長:ひまわりまつりの主役は、観光客の皆さんです!

この1か月間、イベントが続きます。町でいろんな準備をしたり、お迎えしますが、『ひまわりまつりの主役は、来ていただける皆さんです!』。

いろんな部分で楽しんでください。世界に轟く北竜のひまわりにしたいと思います。どうか宜しくお願いいたします!!!」。

外国語指導助手(ALT)セル先生のご紹介
外国語指導助手(ALT)セル先生のご紹介

外国語指導助手(ALT)セル先生

「私はフィリピンからきました。北竜では10年目です。

毎年ひまわりまつりは楽しみにしています。外国の方で困ったことがあったら、私を呼んでください。何でもお手伝いします!」とご挨拶されたセルさんです。

外国人の皆さん、わからないことがあったらご相談ください!
外国人の皆さん、わからないことがあったらご相談ください!

北竜町議会・中村尚一 議長

北竜町議会・中村尚一 議長
北竜町議会・中村尚一 議長

「今年も好天に恵まれて、素晴らしいひまわり祭りになるよう願っております。

ひまわり観光センター内に蕎麦屋があります。個人的には、そこのそば打ちのヘルプをしておりますので、お蕎麦を食べていっていただければと思います。今日はありがとうございます。おめでとうございます」。

北竜町商工会・藤井雅仁 会長

北竜町商工会・藤井雅仁 会長
北竜町商工会・藤井雅仁 会長

「本日はひまわりの里に来ていただき、誠にありがとうございます。

今年も中学生が種を撒いてくれた『世界のひまわり』が綺麗に元気よく咲き始めていますので、十分楽しんでください!ありがとうございます」。

JAきたそらち・永井稔 北竜地区代表理事

JAきたそらち・永井稔 北竜地区代表理事
JAきたそらち・永井稔 北竜地区代表理事

「本日オープンとなりましたが、まだパラパラと咲いている状況です。日ごとに素敵なひまわりがどんどん咲いてきますので、是非皆さん堪能してください!」。

北竜土地改良区・深瀬純一 理事長

北竜土地改良区・深瀬純一 理事長
北竜土地改良区・深瀬純一 理事長

「餅まきのときは、この辺に撒きますので、子どもたちも集まってきてください。今日も1日楽しんでください!」。

ボランタリー協会・吉尾政一 会長

ボランタリー協会・吉尾政一 会長
ボランタリー協会・吉尾政一 会長

「ひまわりガイドを一生懸命やらせていただきますので、宜しくお願いいたします!」

北竜中学校ひまわり委員会・永井寿 委員長

北竜中学校ひまわり委員会・永井寿 委員長
北竜中学校ひまわり委員会・永井寿 委員長

「皆さん、こんにちは! 北竜中学校ひまわり委員会委員長 永井です。

来週の金曜日7月26日に開催される『ひまわりガイド』では、世界の色々なひまわりが見れるので、是非きてください!」。

餅まき:北竜町ひまわりまつりの発展を願う餅まき

空に舞う祝餅!
空に舞う祝餅!

この日より30日間、ひまわりの里の華麗なるひまわりさん達の感動的なドラマが繰り広げられます。お楽しみに!!!

咲き始めた「猫の手迷路」の可愛いひまわりさん達
咲き始めた「猫の手迷路」の可愛いひまわりさん達

北竜町民の協力し合う和の精神と愛情をいっぱいに受けて大切に育てられたひまわりの里の美しいひまわりさん!!!

平和を祈る光をさらに輝かせて、世界に幸せの笑顔を広げていくひまわりの里の神秘なるひまわりさんたちに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。

世界に平和の微笑みを広げるひまわりさんに感謝をこめて!
世界に平和の微笑みを広げるひまわりさんに感謝をこめて!

Youtube videoları

şəkil

関連ページ

38-ci Günəbaxan Festivalı Hokkaydonun Hokuryu şəhərində keçiriləcək!
20 iyul 2024-cü il şənbə - 18 avqust 2024-cü il bazar günü
❂ Müddət: 30 gün ❂ Sahə: Təxminən 23 ha ❂ Ağacların sayı: 2 milyon ❂ Görmək üçün ən yaxşı vaxt: Avqustun əvvəli

2024 38-ci Hokuryu Şəhər Günəbaxan Festivalı (ön)
2024 38-ci Hokuryu Şəhər Günəbaxan Festivalı - Geri
Hokuryu Şəhər Portalı

Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələri Nahar Şəkillərinə Giriş 38-ci Günəbaxan Festivalı (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçiriləcək! 20 iyul 2024-cü il, şənbə...

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndində Tədbirlər Nahar Şəkillərinə Giriş 37-ci Günəbaxan Festivalının (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçirilməsi planlaşdırılır! 22 iyul 2022-ci il...

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəklənən Vəziyyətə Giriş Nahar Şəkilləri 39-cu Günəbaxan Festivalı (Hokuryu Town, Hokkaydo) keçirilir! 20 iyul 2025-ci il (Günəş…

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələr Nahar Şəkilləri Mündəricat 1 Giriş / Avtomobil 1.1 Xəritə 1.1.1 Sapporo Stansiyası ~ Himawari Kəndi

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndinin Çiçəkləmə Vəziyyəti Hadisələri Şəkillərə Giriş Biz sizi Günəbaxan kəndindən maşınla 30-40 dəqiqəlik məsafədə yerləşən restoranla tanış edəcəyik.

Hokuryu Şəhər Portalı

Günəbaxan Kəndi Çiçəkləmə Vəziyyəti Tədbirlər Giriş Nahar Mündəricat 1 Hokuryu Qəsəbəsi Günəbaxan Kəndi (Hokkaydo) Şəkil 1.1 2024 1.2 …

 
CLAYSTONE projects

北竜町ひまわりまつりで開催する 本格周遊ナゾ解き。花々の声が聞こえる少女となり、ひまわりの里の伝説をめぐる大冒険に出かけ…

◇ Müsahibə və mətn: Ikuko Terauchi (fotoşəkil və redaktə yardımı: Noboru Terauchi)

azAZ