호쿠류 중학교 학생들에 의한 세계의 해바라기 가이드 “꽃을 기르는 힘들·기쁨·감동”을 방문한 관광객 여러분에게 전한다!

2024년 7월 29일(월)

7月26日(金)11時より、北竜町立北竜中学校の生徒さんたちによる「世界のひまわりガイド」が行われました。

北竜中学校生徒による世界のひまわりガイド

世界のひまわりコーナーにおける「平和を祈る世界のひまわり」の魅力を真心こめて、生徒さんたちがご紹介します。

生徒さんたちは、お揃いの青色のTシャツ、白黒の帽子を着用して、皆様をお出迎え!

準備する北竜中学校生徒さん
準備する北竜中学校生徒さん
平和を祈る世界のひまわり
平和を祈る世界のひまわり

真竜小学校6年生の生徒さん達をガイド

この日は、真竜小学校の6年生の生徒さん達が世界のひまわりガイドに参加。

中学の先輩の説明を聞いて、世界のひまわりについて学びました。

真竜小学校6年生もガイドに参加!
真竜小学校6年生もガイドに参加!

真竜小学校3年生〜5年生は里を一廻り

真竜小学校3年生〜5年生は、ひまわりの里を一廻りして見学。

真竜小学校の生徒さんがひまわりの里を見学!
真竜小学校の生徒さんがひまわりの里を見学!

北竜中学校「ひまわり委員会」が中心になって栽培

北竜中学校(酒井誠 校長)の全生徒さん(35名)が栽培・管理し大切に育てた「世界のひまわり」24種類。

北竜中学校では「ひまわり委員会」が組織され、授業の「総合学習の時間」には生徒全員で、ひまわりの播種・草取り・ボランティアガイド、そして後片付けに至るまでひまわりの生育に真剣に取り組んでいます。

この「世界のひまわりガイド」は、35名の全生徒さん達が二人一組となり、訪れた観光客の方々に、ひまわりの名前、原産地、背丈、花の特徴などを丁寧にわかりやすく説明し、様々な質問にもしっかりと対応。

ガイド模様

真竜小学校・鎌田定男 校長もガイドに参加し説明を受けていました。

真竜小学校・鎌田校長もガイド説明に聞き入る
真竜小学校・鎌田校長もガイド説明に聞き入る

熱心に見入る子どもたち

熱心に見入る子どもたち
熱心に見入る子どもたち

記念撮影パチリ!

記念撮影パチリ!
記念撮影パチリ!

説明&対応

  • ガイド:1本の茎に10本くらいの花が咲くひまわりです
    小学生:確かに、蕾がめっちゃ付いてるね。もうすぐいっぱい咲くね
  • ガイド:花びらが茶褐色で大地を想わせるひまわりです
    小学生:ホントだ。茶色の大地の色だ!
  • ガイド:テーブルに飾れるほどの小さなひまわりです
    小学生:ちっちゃい!可愛い!
  • ガイド:草取りや間引きなど、育てるのめちゃくちゃ大変だったよ
  • ガイド:茶色にオレンジのコントラストがとても綺麗なひまわりです
    小学生:この辺の色が混じり合うところが、すごく綺麗だね
  • ガイド:中心の黄緑色が鮮やかなひまわりです
    小学生:花びらが集まって全体的にワチャワチャしてる感じ!
  • ガイド:背丈の高いロシアのひまわりです。僕の身長より高くなります
    小学生:ジャンプしても届かない!
  • 観光客:種はどうしたんですか?
    ガイド:農協の人に取り寄せてもらった種です
  • 観光客:咲いた花の種を採取して植えるわけではないのですね
    ガイド:毎年、新しい種を撒きます

説明後の感想記入

一通りガイドからの説明を受け終わると、設置されたテント内で、お客様に感想を書いていただきます。冷たいお水が提供され、感想記入後には、24種類の世界のひまわりの種から好きな花の種を選んでプレゼント!

テント内では、冷たいお水でおもてなし!

用意された冷たいお水でおもてなし
用意された冷たいお水でおもてなし

説明後のアンケート・感想記入

感想記入
感想記入

観光客の感想

  • 大切に育てたひまわりの花が綺麗に咲いていて、見ていてとても幸せなひとときでした
  • とても丁寧に説明してくれたので、花の細かなことなで良くわかりました
  • 中学生のみんなが、大変な作業を重ねて立派に育ったひまわりがたくさん綺麗に咲いていて感動しました
  • 育てるのが難しい花があることを聞いて、大変なんだと思いました。ありがとうございました

世界のひまわりの種プレゼント

好きなひまわりの種をお選びください!

世界のひまわりの種プレゼント
世界のひまわりの種プレゼント

ひまわりの種は24種類

ひまわりの種は24種類
ひまわりの種は24種類

どれにしょうかなぁ〜、迷ってしまう!

どれにしょうかなぁ〜、迷ってしまう!
どれにしょうかなぁ〜、迷ってしまう!

素敵な笑顔のひまわりでお出迎え

素敵な笑顔のひまわりがお出迎え
素敵な笑顔のひまわりがお出迎え

平和を祈る世界のひまわり

平和を祈る世界のひまわり
平和を祈る世界のひまわり
世界のひまわりガイド
世界のひまわりガイド

中学生全員で愛情たっぷり大切に育てた世界のひまわりの花!

花を育てる大変さと喜びと感動を訪れた観光客の皆さんに伝えていく、真心こもった生徒さんたちのおもてなしに、限りない愛と感謝と祈りをこめて。。。

真心こもった生徒さんたちのおもてなしに感謝をこめて!
真心こもった生徒さんたちのおもてなしに感謝をこめて!

Youtube 동영상

이미지

관련 페이지

제38회 해바라기 축제(홋카이도 기타류초) 개최!
2024년 7월 20일(토)~8월 18일(일)
❂ 일수: 30일간 ❂ 면적: 약 23ha ❂ 개수 200만개 ❂ 절정: 8월 초순

2024년 제38회 기타류초 해바라기 축제·표
2024년 제38회 기타류초 해바라기 축제·뒤

 

호쿠 류쵸 해바라기 관광 관광 센터 내 음식점 등

 

기타류쵸 포털

개화 상황 이벤트 액세스 런치 화상 제38회 해바라기 축제(홋카이도 기타류초) 개최 결정! 2024년 7월 20일(토…

기타류쵸 포털

해바라기의 마을 이벤트 액세스 런치 이미지 제37회 해바라기 축제(홋카이도 기타류초) 개최 결정!

기타류쵸 포털

해바라기의 마을 개화 상황 액세스 런치 이미지 제39회 해바라기 축제(홋카이도 기타류초) 개최!2025년 7월 20일(일…

기타류쵸 포털

해바라기의 마을 개화 상황 이벤트 런치 이미지 목차 1 액세스·자동차 1.1 지도(지도) 1.1.1 삿포로역~히마…

기타류쵸 포털

해바라기 마을 개화 상황 이벤트 액세스 이미지 해바라기 마을에서 차로 30 분 ~ 40 분 정도 거리의 레스토랑을 소개 ...

기타류쵸 포털

해바라기 마을 개화 상황 이벤트 액세스 점심 목차 1 호쿠 류쵸 해바라기 마을 (홋카이도) 사진 1.1 2024 년 1.2 …

 
CLAYSTONE 프로젝트

호쿠 류쵸 해바라기 축제에서 개최하는 본격 주유 나조 풀어.꽃들의 목소리가 들리는 소녀가 되어, 해바라기의 마을의 전설을 둘러싼 대모험에 나가…

◇ 취재・문장:데라우치 이루코(촬영・편집 협력:데라우치 승)

ko_KRKO