वर्ग
सार्वजनिक संगठन
- 2023年10月13日
10月12日(木)3・4年総合「車椅子体験」~ 役場職員と訪問先の方々のご協力により、子どもたちに車椅子体験を行わせることができました。銀行、スーパー、郵便局、公民館を巡りました【真竜小学校】
2023年10月13日(金)
- 2023年10月11日
10月10日(火)3・4年 ~ 学習発表会に向けて、和太鼓の練習を行いました。太鼓の音の強さや響きが良くなってきました。少しずつ躍動感も感じられるようになってきました【真竜小学校】
2023年10月11日(水)
- 10 अक्टूबर, 2023
10月6日(金)高学年給食風景 ~ 5年生が輪の隊形、6年生が班隊形で給食を食べました。互いの顔を見ながら楽しい雰囲気で食べるのはいいですね【真竜小学校】
2023年10月10日(火)
- 2 अक्टूबर, 2023
9月29日(金)後期児童会活動がスタートしました。今回は第1回委員会活動日です。委員長等の役員を決めた後目標や活動内容を決めました【真竜小学校】
सोमवार, 2 अक्टूबर, 2023
- 2023年9月27日
9月26日(火)4年総合「プログラミング」~ 女の子が怖がらないようにブランコを動かすことができるかな ? タブレットの指示でレゴのモーターが動くしくみになっています【真竜小学校】
2023年9月27日(水)
- 2023年9月27日
【感謝状を頂きました】 雨竜土地改良区理事長・高田 様、北友南地区期成会会長・吉本 様より 北興・大北土建工業JVでの地域ボランティア活動において 感謝状を頂きました【北興建設】
2023年9月27日(水)
- 2023年9月26日
9月25日(月)6年理科「てこ」~ 実験用てこの左右に異なる数のおもりをつり下げて棒を水平にしました。距離とおもりの個数の関係を見いだそうと考えを巡らせました【真竜小学校】
2023年9月25日(月)
- 2023年9月25日
9月22日(金)2年国語「さけが大きくなるまで」~ 国語下巻の最初の題材です。これまでの説明文で学んだことを思い出し、本題材における「問いの文」を見つけることができました【真竜小学校】
2023年9月25日(月)