小学生がライフジャケット浮遊初体験・第18回水中レクリエーション大会@北竜町B&G海洋センター

2011/08/04 0:12 に 寺内昇 が投稿   [ 2014/04/29 4:45 に更新しました ]
2011年8月4日(木)

「第18回水中レクリエーション大会 ~B&Gクリーンフェスティバル~」が、北竜町B&G海洋センターのプールで行われました。 この大会は、教育委員会が主催する社会体育事業として行われるもの。

子供達の指導にあたる皆さんは、教育委員会・社会体育係長の長谷育男さん、同社会体育係の中村奨平さん、施設管理者としてプールを管理しているNPOひまわりの藤信清彦さんです。



第18回水中レクリエーション大会@B&G財団北竜海洋センター


藤信清彦さんは、財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)が認定する「B&Gアクア・インストラクター」。アクア・インストラクターとは、青少年をはじめとする地域の方々の健康づくり、そして誰もが安心して海洋性レクリエーションを楽しむための専門の知識と技術をもった指導員です。 

藤信さんは、B&G海洋センター(沖縄県本部町)で23日間に渡って行われる「B&G海洋性レクリエーション指導員養成研修」を修了し、現在、アクア・インストラクターとして活躍なさっていらっしゃいます。



しっかり準備体操!


今回の大会に参加した子供達は25名(男子11名、女子14名)。1年生6名、2年生7名、3年生7名、4年生1名、5年生2名、6年生2名。

大会は午前10時にスタート。B&Gクリーンフェスティバルとして、海洋センター周辺のゴミ拾いを行いました。プールは、掃除が行き届いていて、とってもクリーン。

その後、準備体操で身体をほぐし、シャワーを浴びて準備完了。2名1組になってバディを確認。その後、チーム分けをして、水中レクリエーションのスタートです。

簡単そうで大変な水中ランニング。みんな楽しそうにバトンタッチ。 スイム・フラッグリレーは学年毎に必死の勝負。優勝者にみんなで拍手!


    
左:バディシステムで、相手をしっかり確認  右:スイムフラッグリレー

    
左:水中ランニング。笛で逆回り  右:スイムフラッグ


次は、お待ちかねライフジャケット浮遊体験。

「ライフジャケットは何の為に着るのでしょうか?わかる人・・・」

ハイ!ハイ!ハイ!

「川で泳ぐ時、身体を守ってくれるから!」

「溺れないようにするため!」 みんな元気に答えています。

そして、ジャケット着用方法の説明をしっかりと聞いて、いざ、プールへドボン!

「溺れそうになったときは、上を向いてね。身体がフワフワ浮くでしょう!」

藤信さんの指導の声に合わせて、みんなもフワフワ・プカプカ・・・気持ち良さそうに浮いています。



ライフジャケット浮遊体験

    
左:どうやって着るの?  右:こうやって着るのかな

    
左:初体験!  右:浮いちゃうよ!


さらに、海中にいる人を救助するための「スローバッグ」がプールに投げ込まれ、それを掴んでひっぱてもらうという、救助される体験もしました。 



    
左:スローバッグに掴まって!  右:救助されちゃった!


次は、水面に浮かべられた色とりどりのペットボトルを、みんなで泳いで取りにいきます!

「キャッチしたペットボトルに「当たり」が入っていた人!」

「ハ~イ!」「ハ~イ!」

ペットボトルに入っていた「当り」の景品は・・・お楽しみ~。


最後に、最初に決めたバディと組んで人数確認。

バディ同士が握り合った手を上げて、大きな声で「1!」「2!」「3!」。全組勢揃いです。

 「ありがとうございました!!!」

閉会式では、みんなでの元気なお礼の声がプール会場いっぱいに響き渡りました。


花火とお菓子のお土産を大事に抱えて、みんなニコニコ笑顔!


    
宝さがしゲーム・ペットボトルの中に当たり券が入っているよ

    
左:どうだった?当たった?   右:閉会式 礼!ありがとうございました!!


ゴミを拾いながら綺麗な町づくり、

スイミングスポーツを楽しみながら健康な身体づくり

ライフジャケット着用しながら味わう貴重な浮遊体験に

限りない愛と感謝と笑顔をこめて。。。



ご指導ありがとうございました!
中:長谷育男さん(教育委員会)
左:藤信清彦さん(NPOひまわり)、右:中村奨平さん(教育委員会)


◆ 北竜町B&G海洋センター

・Tel:0164−34−2702

・開館:7月1日〜8月31日
・利用時間:09:30〜19:00
   休憩(閉鎖) 12:00〜13:00
   遊泳1時間に10分間の休憩を取ります
    休憩:毎時50分〜10分間
・利用料:無料(町内外問わず)

・管理者:特定非営利活動法人 NPOひまわり
   (北竜町字和6−6 北竜町商工会館内 Tel:0164−34−2442)


◇ いくこ&のぼる